ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

2781〜2800件 (全4070件)

1 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 204

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
Op.柱脚 > 出力

τとfsが出力されない

[共通データ-荷重・アンカーボルト・鉄骨-アンカーボルトの検討式]を“鋼構造設計規準(6.5)式”として、S造柱脚(露出・根巻き・埋込み)の結果出力を確認したところ、τ...

Op.柱脚 > 出力

Mu>Mなのに、Muに*が出力される

露出柱脚で計算ルート3で設計しましたが、負加力時に、αMpc>Muになっています。Mu>MにもかかわらずMuに“*”が出力されるのはなぜですか?計算ルート2の場合、...

Op.柱脚 > 出力

S造埋込み柱脚の設計で、必要At下が“9999.99”で出力される

S造埋込み柱脚の終局の計算において、必要At下が“9999.99”で出力されます。なぜですか?

Op.柱脚 > 出力

終局時の結果が出力されない

終局時の結果が出力されません。なぜですか?

Op.柱脚 > リンク

『US2(改)』からリンクする応力について

『US2(改)』からリンクする応力は、どの位置の応力がリンクされますか?

Op.柱脚 > リンク

『SS3』の保有耐力結果を用いた終局時の検討を行いたい

『SS3』で保有耐力計算を行い、その結果を用いて終局時の検討を行いましたが、『US2(改)』の結果が読み込まれます。『SS3』の結果を用いる方法を教えてください。

Op.柱脚 > その他

自動設計が指定できない

『SS3』から起動しましたが、自動設計が指定できません。なぜですか?

MC1 > 入力

日の字型柱の断面算定をしたい

[S柱の断面算定]で日の字型柱の断面算定を行うことはできますか?

MC1 > 入力

軸力を考慮したS梁の断面算定をしたい

軸力を考慮したS梁の断面算定を行うことはできますか?

MC1 > 入力

計算結果が表示されない

[S梁の断面算定 FA1 Link]と[S柱の断面算定 FA1 Link]において、計算結果が表示されません。なぜですか。

MC1 > 出力

解析結果を印刷する方法

解析結果を印刷したいのですが、[ファイル-印刷]が指定できません。なぜですか?

MC1 > その他

「処理が正しく終了しませんでした.」のメッセージが出る

[S柱の断面算定FA1Link]において、[計算と出力]を実行すると「処理が正しく終了しませんでした.」のメッセージが出て、結果が表示されません。なぜですか?

SS3 > 計算 > 保有水平耐力

冷間角形鋼管で局部崩壊メカニズムと判定された場合の検討方法について(告示第594号第4第3号ロ)

『構造関係基準に関する質疑/建築基準・指針等施行対応連絡会 構造基準WG』のNo.99 に、局部崩壊メカニズムと判定された場合の検討方法が記載されています。プログラムではどのように指定すれば良いのでし...

BF1 > 計算

フープ筋を考慮した許容Qaについて

杭の断面算定でフープ筋を無視する場合と考慮する場合がありますが、どのように使い分けているのでしょうか?

BF1 > ERROR

「基礎(グループ)符号未入力」について

(1)基礎の支持力計算  基礎(グループ)符号未入力というエラーメッセージが出力されます。なぜですか?

BF1 > ERROR

「杭符号未入力」について

(2)杭の支持力計算  杭符号未入力というエラーメッセージが出力されます。なぜですか?

SS3 > 入力 > 使用材料

コンクリートの設計基準強度Fcを部材ごとに指定したい

 コンクリートの設計基準強度Fcを部材ごとに指定する方法を教えてください。

WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁

布基礎形状を入力しない場合の認識について

[基礎梁リスト-布基礎]で布基礎のbとDを入力しなかった場合、プログラムではどのように認識されますか?

SS3 > WARNING

WARNING No.810 メカニズム時の軸圧縮力が制限値を超えているCFT柱がある

 解析終了時メッセージに「WARNING No.810 メカニズム時の軸圧縮力が制限値を超えているCFT柱がある。」が出力されました。該当する柱の位置や検討結果はどこで確認できますか?

SS3 > その他

このデータは、Ver.11.13.45.664で作成されたものです。プログラムバージョン(Ver.#.#.#.##)より大きいため、処理を続行できません。

データを開こうとすると以下のメッセージが表示され、データが開けません。解消するにはどうしたらよいですか?  

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

2781〜2800件 (全4070件)

1 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 204

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ