『Super Build/FA1』の導入事例
時間短縮になりました。1日掛かっていたのが半日になりました。訂正が簡単ですね。
株式会社 大島構造設計
大島 茂光 様、大島 薫 様
所在地:栃木県宇都宮市 業種:構造設計事務所
『FA1』は主にどのような物件で利用することが多いですか?
当社では、主に学校の体育館の耐震診断で利用することが多いです。
『FA1』をご利用になったきっかけを教えてください。
以前まで表計算プログラムを駆使して作業していましたが、その都度フレームによって節点数が違うので、そのたびに作り替えるのが表計算プログラムでは大変でした。もともとユニオンさんとのお付き合いは、『FA1』の前に、『FEM』でした。その『FEM』が使いやすかったことと、実は開発段階から今回の平面任意形プログラムにヒンジ追跡法(1つのステップにつき、1つのヒンジを発生させる荷重係数法による静的弾塑性解析)を追加する話は聞いていたので興味はあり、営業の方に相談したところそれが完成したことを教えていただき、じゃあ入れてみようと思いました。
主な利用方法を教えてください。
そうですね、もちろんこの『FA1』はあくまで耐震診断の一部であり、それのみでは体育館の耐震診断は終わりません。当社ではこのソフトウェアで作成した応力図をCADのデータに反映して報告書を見栄え良く作成しています。今までは、他社のソフトウェアで合成した応力を書き込んでいたのでとても大変でした。できれば完全にDXFファイルへ変換してもらえればさらに便利ですね。
ご利用になって良かったところを教えてください。
はっきりと言えることは、大きな時間短縮になりました。そうですね、1日掛かっていたのが半日で作業を終えることができるようになりました。それから訂正が簡単なことですね。
他社メーカーのソフトウェアと比較していかがですか?
平面解析で、増分解析ができるのはあまり知りません。屋内運動場の基準が平面なので合っていると思います。考え方もシンプルだから応用がききます。
また、耐震診断判定会などで『FA1』で出されている方も増えてきているようです。まだ知らない方も多いみたいなのでお勧めしています。
『FEM』はどのような場面でお使いですか?
主にRC造のスラブの設計で検証用としてよく使用しています。例えば、スラブを点で支えて解析してみたり、耐圧版で形が変わっている場合、またスラブの上に機械を乗せたシミュレーションなどにも利用しています。他には杭の上に耐圧版を乗せて、その杭頭モーメントがどのように作用するかの検証などにも使用しています。
ソフトウェアウェアの品質についてはどのような印象をお持ちですか?
他社のプログラムも並行して利用していますが、ユニオンさんのソフトウェアは不正終了が少ない気がします。解析中に落ちたことはほとんどありません。
その他、ユニオンシステムに対してご意見・ご感想などあれば教えてください。
いろいろとユーザーの要望を叶えていただければと思います。特に『FEM』の3D化や、最近『SS3』も使いだしているのでそちらの要望も増えてくると思います。
本日は、ありがとうございました。
取材協力:大島 茂光 様、大島 薫 様
- 【 会社名 】
- 株式会社 大島構造設計
- 【 所在地 】
- 栃木県宇都宮市
- 【 事業内容 】
- 構造計画、構造設計、耐震診断・改修計画提案、工事監理(構造)