『Super Build/FA1』の導入事例

株式会社 オムニ設計

ソフトウェア

工場・体育館・スキップフロアのような建物に最適

株式会社 オムニ設計

小野田 秀男 様

所在地:東京都新宿区  業種:構造設計事務所

導入した経緯を教えてください。

私どもの会社は、耐震診断の物件を多く手がけているんですが、鉄骨造であれば保有水平耐力の結果をまとめるケースが多いんです。
床の構成がしっかりしている構造であれば一貫ソフトウェアの『SS3』で解析できるんですが、工場みたいに一つの建物にもう一つの建物がくっつくようなケースや、体育館のようなスキップフロアなどで剛床仮定が成立しないケースは、無理があったりしていたんです。
簡易的には、手計算による節点振り分け法で保有耐力を出して、診断の方に持っていってまとめたりしていたんですが、どうしても変形を考慮するのが難しかったんです。
そんなとき、任意形状平面フレーム解析で静的弾塑性解析ができるソフトウェア『FA1 Op.1』をwebサイトで見つけて、導入することにしました。

実際に使ってみて、いかがでしたか。

これは、某工場で解析した建物データです。(下図参照)クレーンがあって、方杖が最初から入っているような建物だったんですが、変形法による方杖を考慮した弾塑性解析の結果が得られました。また、クレーンが100tもあったのですが、右に寄ったとき、左に寄ったとき、中央に寄ったときで軸力が大きく変わるんです。
そうなるとM-N曲線の軸力の占める割合も大きく変わるんですが、このシミュレーションがソフトウェアで簡単にできました。部材角の上限を1/100と厳しい条件で設計しましたが、変形を制限した状況で診断が行えたのは、良かったですね。

某工場の降伏図
▲某工場の降伏図

今回初めて使用されたわけですが、操作性はいかがでしたか。

苦になりませんでした。基本的に『FA1』が操作できれば、問題ありません。

出力や作図はいかがでしたか?

応力図や変位図がきちんと作図されてわかりやすかったです。また、ステップ毎の結果が確認できるのも便利でした。

増分解析の指定
▲増分解析の指定

本日は、ありがとうございました。

取材協力:小野田 秀男 様

会社概要

【 会社名 】
株式会社 オムニ設計
【 URL 】
http://www.omni-arc.co.jp/
【 所在地 】
東京都新宿区
【 事業内容 】
新築建物の構造計画・構造設計・構造監理、既存建物の耐震調査・耐震診断・補強設計・補強工事監理

同じソフトウェアの事例

同じ地域の事例

同じ業種の事例

ページの先頭へ