『Super Build/SS7』の導入事例

株式会社NSK建築構造研究所

ソフトウェア

A社の一貫構造計算ソフトウェアも所有していますが、入力のインターフェイスは圧倒的に『SS7』の方が使いやすい。

株式会社NSK建築構造研究所

齋藤 昌之 様

所在地:新潟県新潟市  業種:構造設計事務所

主にどのような物件が多いでしょうか?

一般的な建築物、公共物件や事務所・店舗のような案件が中心で、鉄骨造が多いです。

ソフトウェアをご利用になったきっかけを教えてください。

担当営業から『SS7』を導入すれば構造設計の省力化に繋がると提案されたことがきっかけですね。

主な利用方法を教えてください。

基本設計から実施設計で『SS7』を利用しています。
『SS3』からリンクするのではなく、最初から『SS7』で入力しています。所員の多くは『SS3』のマウス入力を利用していましたので、『SS7』の操作は迷うことなくスムーズに行えました。
『SS3』は、『SS7』との結果を比較するチェックプログラムとして利用しています。

ご利用になって良かったところを教えてください。

導入してから10物件以上は『SS7』で設計を行いました。段違いのスキップフロアやトラス形状・ラチス形状、複雑な混構造の設計が非常に楽になりました。『SS3』でモデル化したものと結果を比較してみましたが、想定していた数値に収まっていました。S梁に勾配がある場合は、梁の軸力を考慮した断面算定が行えるので便利ですね。また、K型ブレース、吊り材、方杖など、入力できるブレースが多彩になったのも便利だと感じています。

スキップフロア
▲スキップフロア
軸力を考慮した梁の断面算定
▲軸力を考慮した梁の断面算定
多様なブレース
▲多様なブレース

設計業務の効率化に繋がった機能を教えてください。

梁の剛度増大率の自動計算は良いですね。同一層に折板屋根とRCの床がある場合、配置した床の厚さを考慮して梁の剛度増大率を自動計算してきますので、剛度増大率の入力補正をする必要がなくなりました。
1本部材は、指定した情報が視覚化されており、入力ミスが防げるようになりました。
チェック関連では、出力がカラー対応になったり、3D図などのグラフィックで寄りや梁の芯が確認しやすくなったり、印刷時に縦横が自動で縮尺したりして、チェックがしやすくなりました。
物件データは、5パターンの入力データと結果が残せ、復元も簡単に行えますので、データ管理が簡便になりました。
これまでは、『SS3』から『BF1』にリンクする必要がありましたが、『SS7』は基礎も一体で入力できますので、設計業務の効率化を感じています。

一本部材の指定
▲一本部材の指定
カラー出力・方向別の回転機能
▲カラー出力・方向別の回転機能
基礎設計を含めた一貫計算
▲基礎設計を含めた一貫計算

『SS3』と比較して入力、操作、解析スピードなどはいかがでしょうか?

『SS3』は非常に使いやすいと感じていましたが、『SS7』を利用してしまうと『SS3』の不便さを感じることもあり、『SS7』の利便性の良さを感じました。
解析スピードは、マルチスレッド対応により格段に速くなりました。5階建て9スパン×15スパンで増分解析を行った場合、4分程度で解析が終了しましたので、非常に速いと感じています。

マルチスレッドで解析時間を短縮
▲マルチスレッドで解析時間を短縮
1つの物件で計算結果を5つまで保存
▲1つの物件で計算結果を5つまで保存

他社メーカーのソフトウェアと比較していかがでしょうか?

当社はA社の一貫構造計算ソフトウェアも所有していますが、入力のインターフェイスは圧倒的に『SS7』の方が使いやすいです。

弊社サポートセンターの対応はいかがでしょうか?

サポートセンターの対応は早いと思います。その日のうちに返答をいただけますからね。時間がかかる調査内容の場合は、「お時間をください」と丁寧に連絡をいただけますので、満足しています。

建築確認検査機関や構造計算適合性判定機関に提出していかがでしたか?

新潟県、茨城県、北海道などで提出しましたが、『SS7』で提出しても特に不利になるようなことはありませんでした。初期リリース時に出力表記の不具合があり、指摘を受けたことはありますが、バージョンアップで修正されており、『SS7』のブラッシュアップが進んでいるので問題はありません。

その他、ユニオンシステムに対してご意見・ご感想などあれば教えてください。

診断プログラムや積算プログラムの『SS7』対応、『SS7』から『FA1』へのリンク、『SIRCAD』の『SS7』対応などを希望します。

※『SS7』Ver.1.1.1.8、『SS7 Op.積算』で対応済み(2018/02/15)
※『RC診断2001 Ver2.7(2018)』管理番号003で対応済み(2020/01/22)
※『FA1』Ver.3.60で対応済み(2020/02/25)
※『Op.官庁施設耐震診断』Ver.1.90で対応済み(2021/01/06)
※『SIRCAD』へのリンクは『SS7』Ver.1.1.1.6aで対応済み(2021/09/06)

本日は、ありがとうございました。

取材協力:齋藤 昌之 様、綱島 朋直 様

会社概要

【 会社名 】
株式会社NSK建築構造研究所
【 URL 】
http://nskarc.co.jp/
【 所在地 】
新潟県新潟市
【 事業内容 】
建築構造設計、監理、耐震診断、補強設計

同じソフトウェアの事例

同じ地域の事例

同じ業種の事例

ページの先頭へ