『Super Build/SS7』の導入事例
この1年間の『SS7』での設計実績は70件
株式会社 フレームアーツ
(左から)岡本様、平野様、河合様、中村様、榊原様、
白尾様
所在地:静岡県浜松市 業種:構造設計事務所
主にどのような物件が多いでしょうか?
S造がメインです。建物種別は工場、倉庫、診療所などがあります。壁式構造の共同住宅も多く、年間20棟ぐらい設計しています。 取り引き先としては、ゼネコン系列だけでなく設計事務所の割合も多いです。取り引き先による案件にもよりますが、静岡県内に限らず全国の案件を行っています。
『SS3』から『SS7』へ書き換えしたきっかけを教えてください。
弊社は、平成21年7月の事務所設立からずっとユニオンさんの『SS3』にお世話になっています。
『SS7』の導入は、『SS7』がリリースしてから半年後ぐらいに1ライセンスだけ『SS3』から『SS7』に書き換えました。
当初は不具合の心配もあり様子を見ながら書き換えていこうと思っていたのですが、実際に動かしてみると操作面が『SS3』と比べて断然使いやすかったので、
すべての『SS3』ライセンスを『SS7』に書き換えました。
リリース当初は不具合などもありましたが、すぐにバージョンアップで修正してくれる体制は安心できますね。
『SS7』の操作面について感想を教えてください。
実際に『SS7』を使ってみると、これまでできなかったことが「あ、あれもできる!これもできる!」と驚きの連続でした。 特に節点同一化や二段ブレース、自走式車庫のスロープ、ダミー層、方杖を用いた形状をモデル化できるようになったのは助かりました。これまで『SS3』では、どのようにモデル化しようか悩んでいて、別途検討の作業もあり手間がかかっていましたが、『SS7』を導入したことでこの煩わしさがすべて解決できました。今までより3割くらい業務軽減に繋がったと思います。設計時間の短縮によって、その時間を別の検討に使えるので助かっています。
『SS7』を導入して約1年が経過しますが、『SS7』での設計実績は70件を超えました。
また、積算機能(『Op.積算』)が追加されましたよね。この前、使ってみましたが結果の精度がよかったです。社内で利用している積算ソフトと比較しても数量などほとんど誤差がなかったです。ゼネコンさんとの仕事では、どうしても概算コストを出さないといけないので、これからも『Op.積算』を使っていきたいと思います。
「ST-Bridge変換」も便利ですね。本社(須山建設株式会社)がBIMに力を入れているので、『SS7』の物件データを「ST-Bridge」データに変換して渡すことができました。特に設備から求められることが多く、干渉チェックなどに利用しているようです。
サポートセンターは利用されていますでしょうか。
メールでの問い合わせがほとんどになります。ややこしい質疑をしても、遅くても翌日には返答いただけるのでストレスなく作業できています。すぐに返答いただけるので、ついつい気軽にお問い合わせしてしまいますね(笑)。
各種ソフトの講習会もいろいろ開催されていて、必要に応じて参加しています。まだ、『SS7』に関する講習会で受講できていないものもあるので、ぜひ受講したいと思っています。
先日行いました、プライベート講習会はいかがでしたか?
『SS7』の新たな機能や利用上の注意点を細かく教えていただきました。社内スタッフだけの場だったので、普段疑問に思っていたことを気兼ねなく聞くことができ、充実した議論の場となりましたね。年に一度くらいあのような場を作っていただくと、より理解してソフトを使うこともできますし、業務効率も上がると思います。
最後になりますが、フレームアーツ様についてご紹介ください。
現在浜松本社10名で営業しています。当社のスタッフは、最初からこの会社に配属されるわけではなく、本社の須山建設や外でいろんな経験をした者たちの集まりです。 構造設計を志望していても、現場を数年経験してきた者、施工管理を経験してきた者、不動産営業を経験してきた者、さまざまなスタッフが在籍しています。でも、これらの経験がこの仕事に関連する人たちを思いやることができるし、またそれを活かせる環境と楽しさがここにはあると思います。
本日は、ありがとうございました。
取材協力:中村様、河合様、平野様
- 【 会社名 】
- 株式会社 フレームアーツ
- 【 URL 】
- http://www.frame-arts.jp
- 【 所在地 】
- 静岡県浜松市
- 【 事業内容 】
- 構造設計/監理・耐震診断・構造VE・構造技術支援