印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| SS3限界耐力 > 計算 > 損傷限界耐力 | 地下階に加力している水平力はどのような値ですか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 損傷限界耐力 | PH階に加力している水平力はどのような値ですか? |
| SS3限界耐力 > 出力 > 損傷限界耐力 | 損傷限界を“増分解析で損傷限界を算定する”とした場合、出力される偏心率、剛性率・層間変形角は弾性解析での結果ですか? |
| SS3限界耐力 > 出力 > 損傷限界耐力 | 「4.7剛性率・層間変形角」で出力される層間変形角と、「7.3損傷限界-検討結果」で出力される層間変形角が異なります。なぜですか? |
| SS3限界耐力 > 出力 > 損傷限界耐力 | 必要損傷限界時の応力を確認することはできますか? |
| SS3限界耐力 > 出力 > 安全限界耐力 | 「RC耐震壁限界変位(せん断)」の出力で、入力した壁筋比(Ps)と出力の値(Ps)が異なります。なぜですか?壁厚20cm 横筋2D13@100Ps=(1.27×2)/(20×1... |
| SS3限界耐力 > 出力 > 安全限界耐力 | 靭性指針の出力で、NGの箇所だけをピックアップする方法はありますか? |
| SS3限界耐力 > 出力 > 安全限界耐力 | [2.3応力計算条件-3.外力の作用角度θ]で作用角度を入力した場合、[14.1限界耐力計算-2安全限界条件-5.荷重増分-解析終了条件]で入力する層間変形角は、外力の作用方向に対して有効... |
| SS3限界耐力 > 出力 > 安全限界耐力 | [応力図]の支点反力に出力される"RY"、"RM"、"RX"は何を意味しますか? |
| SS3限界耐力 > 出力 > 安全限界耐力 | 「応力図」で直交方向の応力を確認する方法を教えてください。 |
| SS3限界耐力 > 出力 > 損傷限界耐力 | 「7.2損傷限界-検討結果」のRはどのようにして計算していますか? |
| SS3限界耐力 > 出力 > 安全限界耐力 | 柱の変形能の検討で、軸力の検討がNGとなっているのにk1の値が1/3となっています。なぜですか? |
| SS3限界耐力 > ERROR | 損傷限界の解析中に「ERROR No.22 最初のステップで損傷限界に達したため、損傷限界耐力を求めることができません」が出力されます。なぜですか? |
| SS3限界耐力 > WARNING | 終了時メッセージに「WARNING No.818 S部材(ブレース)の限界変位の検討をしていない」が出力されました。どのように指定すれば検討が行えますか? |
| SS3限界耐力 > 作図 | [作図-応力図(限界耐力計算用)]で「破壊形式」を表示させた場合の○△□等の記号はどのような意味ですか? |
| SS3限界耐力 > 作図 | 塑性率を、出力の「塑性率」以外で確認する方法を教えてください。 |
| SS3限界耐力 > 作図 | Dfの基点を“<3>第一ヒンジ発生時”と指定しましたが、損傷限界よりも手前の位置になっています。なぜですか?第一ヒンジは損傷限界の後になるのでは? |
| SS3限界耐力 > その他 | 作図のQ-δ曲線の数値データを出力できますか? |
| S耐震診断 > 入力 | 『SS3』のデータを読み込む方法を教えてください。 |
| SS3 > 計算 > 剛性 | 袖壁を配置していますが、梁の剛域に袖壁が考慮されていません。なぜですか? 部材の寄りは入力していません。 |