ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

2701〜2720件 (全4074件)

1 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 204

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
AD1 > リスト

鉄筋種別の表示が「U」ではなく「D」となる

せん断補強筋にウルボンを使用しましたが、断面リストを作図させると、鉄筋種別が「U」ではなく「D」となります。なぜですか?

AD1 > その他

UCAS・DXF図面ファイルの保存先

図面を描画した後UCAS図面ファイルを作成しましたが、ファイルはどこに保存されますか?

積算 > 計算

梁の圧接箇所数が手計算と異なる

1フレーム102-103軸の梁の圧接箇所数が手計算と異なります。なぜですか?

Op.F1・F2 > 計算

基礎反力の計算における『SS3』と『Op.F1』の関連性について

基礎反力を計算する場合、『SS3』の[8.8基礎自重]で入力した値と、『Op.F1』の機能にある[13.3基礎の登録]から算出(入力)した基礎応力計算用基礎自重の関連性を教えてください。

Op.F1・F2 > 出力

“代表を選出する”と指定した場合に出力される部材

杭の断面算定において[まとめ方]を“代表を選出する”と指定した場合、どのような部材を代表としますか?

VARIE' > 操作

図形を他の図面にコピーする方法

図形を他の図面にコピーする方法を教えてください。

VARIE' > S詳細

直交梁には基準線が必要です

[仕口]を指定するとCOMMAND画面に「直交梁には基準線が必要です」とメッセージが表示され、作図されません。なぜですか?

DynamicPRO > 入力

免震装置や制震装置の係数の入力について

免震装置や制震装置の入力データで、例えば、鉛プラグ入り積層ゴムでは[Kdに対する係数][Qdに対する係数]など、[~に対する係数]の入力がありますが、どのような係数を入力するのですか。

AD1 > リスト

地業が作図されない

[図化-形状指定-地業]で地業を追加しましたが作図されません。なぜですか?

表層地盤アンプリファイア2007 > リンク

太田・後藤の式について

地盤データをSoilBase地盤データからインポートする際に、[S波速度を太田・後藤の式から計算する]の指定がありますが、太田・後藤の式とはどのような式ですか?

積算 > 計算

柱頭と柱脚でピッチが異なる場合のフープ本数の計算

柱頭と柱脚でピッチが異なる場合、フープの本数はどのように計算しているのですか?

Op.F1・F2 > 計算

設計応力の割増しと『Op.F1』の割増しについて

[12.7設計用応力の割増し]で基礎梁に対して指定した割増し率は、『Op.F1』で計算した追加応力にも考慮されますか?

Op.F1・F2 > 出力

基礎自重が入力と出力で異なる

[14.3基礎の登録]で、Dfを“-275”(kN)と入力しましたが、「基礎応力計算用基礎自重」では274.6(kN)と出力されます。なぜですか?

VARIE' > 操作

「画層を削除することができません」について

[画面設定-画層]で画層を削除しようとすると、「画層を削除することができません.」というメッセージが表示されて削除できません。なぜですか?

VARIE' > S詳細

継手の鋼材種別を変更したい

継手の鋼材種別を変更する方法を教えてください。

AD1 > リスト

SRC部材で鉄骨位置を変更する方法

SRC部材で鉄骨がコンクリートを超えて作図されます。鉄骨の位置を変更する方法を教えてください。

Dynamic振動アニメータ > その他

選択するファイルが表示されない

『DynamicPRO』の物件データを指定しましたが、[開く]でファイルが何も表示されていません。なぜですか?

積算 > 計算

基礎の型枠面積のA3について

基礎の型枠面積のA3(基礎梁と重なる面積の和)を求める場合、解説書には1m^2以下を無視するとあります。1m^2以下が数箇所ある場合、A3の値は合計した値で判断しているのですか?それとも1箇所ごとに判...

Op.F1・F2 > 計算

多剛床を指定した場合、直上階の地震層せん断力は主剛床の?Qしかリンクされない

多剛床を指定した場合、直上階の地震層せん断力は主剛床の∑Qしかリンクされません。なぜですか?

Op.F1・F2 > 出力

杭が負担する水平力の総和に“*”が表示される

「杭の応力表」を出力すると、杭が負担する水平力の総和に“*”が表示されています。なぜですか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

2701〜2720件 (全4074件)

1 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 204

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ