印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| SS3 > 出力 > 保有水平耐力計算 | [10.8梁の水平面内の曲げ剛性・せん断剛性]の指定により、梁の水平面内の剛性を考慮して保有水平耐力計算を行いましたが、水平面内の応力値はどこで確認できますか? |
| SS3 > 計算 > 荷重 | 開口部の建具などの重量は考慮されていますか? |
| SS3 > 入力 > 特殊形状 | 節点の上下移動で移動する節点位置は、通り心位置と構造心位置のどちらですか? |
| Op.柱脚 > 入力 | アンカーボルトの種別を変更する方法を教えてください。 |
| Op.柱脚 > 計算 | 『US2(改)』のメカニズム時応力を用いるため、『Op.柱脚』で該当するUS2データフォルダを指定しましたが、結果には考慮されません。なぜですか? |
| Op.柱脚 > 入力 | 『SS3』の[1基本事項-19.計算ルート-計算ルート]を“<7>ルート3”として自動設計を行いましたが、終局状態:ルート3の検討結果が出力されません。なぜですか? |
| Op.柱脚 > 計算 | 終局時の検討において、BCR295を使用した場合にα=1.2となりますが、参考文献を教えてください。 |
| Op.柱脚 > 計算 | e≦D/6となった場合のXnの計算方法を教えてください。 |
| Op.柱脚 > 計算 | 自動設計において、Fcはどの値を採用しますか? |
| Op.柱脚 > 出力 | [共通データ-荷重・アンカーボルト・鉄骨-アンカーボルトの検討式]を“鋼構造設計規準(6.5)式”として、S造柱脚(露出・根巻き・埋込み)の結果出力を確認したところ、τ... |
| Op.柱脚 > 出力 | 露出柱脚で計算ルート3で設計しましたが、負加力時に、αMpc>Muになっています。Mu>MにもかかわらずMuに“*”が出力されるのはなぜですか?計算ルート2の場合、... |
| Op.柱脚 > 出力 | S造埋込み柱脚の終局の計算において、必要At下が“9999.99”で出力されます。なぜですか? |
| Op.柱脚 > 出力 | 終局時の結果が出力されません。なぜですか? |
| Op.柱脚 > リンク | 『US2(改)』からリンクする応力は、どの位置の応力がリンクされますか? |
| Op.柱脚 > リンク | 『SS3』で保有耐力計算を行い、その結果を用いて終局時の検討を行いましたが、『US2(改)』の結果が読み込まれます。『SS3』の結果を用いる方法を教えてください。 |
| Op.柱脚 > その他 | 『SS3』から起動しましたが、自動設計が指定できません。なぜですか? |
| MC1 > 入力 | [S柱の断面算定]で日の字型柱の断面算定を行うことはできますか? |
| MC1 > 入力 | 軸力を考慮したS梁の断面算定を行うことはできますか? |
| MC1 > 入力 | [S梁の断面算定 FA1 Link]と[S柱の断面算定 FA1 Link]において、計算結果が表示されません。なぜですか。 |
| MC1 > 出力 | 解析結果を印刷したいのですが、[ファイル-印刷]が指定できません。なぜですか? |