ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

3421〜3440件 (全4058件)

1 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 203

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS3 > 入力 > 断面算定

柱符号と配筋で表示される“TuTd”や“TlTr”について

[12.4柱符号と配筋]で表示される“TuTd”や“TlTr”の記号は、何を表していますか?

SS3限界耐力 > 入力

Gsの計算方法で“<1>第一号”が指定できない

[14.1.3地盤条件-1.Gsの計算方法]で“<1>第一号”が指定できません。なぜですか?

SS2 > 入力 > 剛性

袖壁・腰壁・垂壁の有効断面の低減率について

[10.3袖壁・腰壁・垂壁の有効断面の低減率]で指定した低減率は、どの項目で入力した壁が対象ですか?

US2-改訂版 > 計算 > 部材耐力

最上階の柱はり耐力比について

最上階なのに耐力を集計してチェックしている箇所があります。なぜですか?

VARIE' > S詳細

継手の鋼材種別を変更したい

継手の鋼材種別を変更する方法を教えてください。

SS3 > ERROR > メッセージ

ERROR No.2 ベースプレートの入力値が不正です

SRC非埋込柱脚の設計で「ERROR No.2 ベースプレートの入力値が不正です」が出力されました。どのような場合に出力していますか?

SS2 > 出力 > その他

接地圧を確認したい

接地圧は、どこで確認できますか?

Op.柱脚 > WARNING

「WARNING No.112 柱脚許容せん断力が設計応力を下回っています(Qy≦Q)」のQyについて

ルート2でS造露出柱脚の設計を行い、結果出力に「WARNING No.112 柱脚許容せん断力が設計応力を下回っています(Qy≦Q)」が出力されていますが、Qyの値が出力されていません。どのように確...

SS2 > WARNING

WARNING No.7 メカニズム時の応力が柱脚終局せん断耐力を超えています。(Qu、Q)

ルート3のS造露出柱脚の検討を行うと、以下のWARNINGメッセージが出力されました。「WARNING No.7 メカニズム時の応力が柱脚終局せん断耐力を超えています。(Qu、Q)」保有水平耐力計算に...

SS3 > 計算 > 断面算定

【検証例】SRC柱断面算定 十字形鉄骨断面の断面係数sZの計算方法について

十字形鉄骨断面の断面係数sZはどのように計算していますか?

SS2 > 計算 > 剛性

SRC(RC)柱にS梁が取り付く場合の柱剛性への袖壁の考慮について

柱がSRC(RC)造、梁がS造となる混合構造のとき、柱の剛性に袖壁分は考慮されますか?

SS2 > 出力 > 保有水平耐力計算

RC部材のせん断破壊防止の検討について(告示第594号第4第3号ハ)

「告示第594号第4第3号ハ鉄筋コンクリート造の架構にあっては、使用する部材及び第一号の計算を行う場合における部材(せん断破壊を生じないものとした部材に限る。)の状態に応じ、次の表の式によって構造耐力...

US2-改訂版 > 出力 > 保有耐力

せん断耐力Qu>解析終了時せん断力QMなのにせん断破壊となる

梁のせん断耐力Quと解析終了時せん断力QMを比較すると、せん断耐力の方が大きいのにせん断破壊となっています。なぜですか?

SS3 > 入力 > その他

作図と入力画面を同時に表示したい

作図と入力画面を同時に表示する方法を教えてください。

S耐震診断 > ERROR・WARNING

WARNING No.23 ##階柱符号No.##は断面性能直接入力部材(鉄骨形状No.###)のため、部材配置を0としました

『SS3』からリンクすると以下のWARNINGメッセージが出力されました。どうすればよいですか?「WARNING No.23 ##階柱符号No.##は断面性能直接入力部材(鉄骨形状No.###)のため...

SS3限界耐力 > 計算 > 変形能の確認

RC限界変位(曲げ)の検討について

RC梁、柱限界変位(曲げ)の検討について、どの文献に基づいて計算していますか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

壁の直交梁の考慮について

壁の回転時の応力を計算する際、隣のフレームの状態より直交梁を考慮するか否かを自動で判断していますか?

SS7 > メッセージ

C0756 柱脚でブレースが取り付く角形用および円形用は評定品として適用できません。

「C0756 柱脚でブレースが取り付く角形用および円形用は評定品として適用できません。」について。

VARIE' > 変換

Default.ucdファイルが存在しません

Jw_WINのファイルを読み込もうとすると「Default.ucdファイルが存在しません」とメッセージが表示されます。なぜですか?

US2-改訂版 > 計算 > 接合部

『US2(改)』と『SS3』の接合部検討の違い

『US2(改)』と『SS3』の[2.4断面算定条件-7接合部-6.終局時の検定]で“<3>する(保有耐力結果を用いる)”と指定した場合で、接合部検討の違いを教えてください。

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

3421〜3440件 (全4058件)

1 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 203

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ