ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

3521〜3540件 (全4070件)

1 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 204

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS2 > 計算 > 保有水平耐力

連スパン耐震壁の終局せん断耐力Quについて

連スパン耐震壁の終局せん断耐力Quはどのように計算していますか?

SS2 > 計算 > 保有水平耐力

横補剛の検討でNGとなる部材が存在するのに部材群種別がDとならない

[14.2保有水平耐力-1.計算条件-6.部材種別の判定-横補剛検討NG部材の取り扱い]では“<2>部材群種別をDとする”を指定していますが、横補剛の検討でNGとな...

SS2 > 計算 > 保有水平耐力

CFT柱のパネル耐力Mppiについて

CFT柱を用いた場合、柱梁接合部計算におけるパネル耐力Mppiは、どのように計算していますか?

SS2 > 入力 > 断面算定

接合部の断面算定を一部省略したい

接合部の断面算定を一部省略したいのですが、どこで指定するのですか?

SS2 > 出力 > 応力まとめ

多雪区域とした場合の各出力項目における柱軸力について

多雪区域とした場合で、各出力項目に出力される柱軸力の組み合わせはどのようになっていますか?

SS2 > 出力 > 保有水平耐力計算

破壊形式で“浮上り”と表示されない

[14.2保有水平耐力-1計算条件-3.降伏の認識-支点の考慮]において、浮き上がりを“<1>する”と指定しましたが、浮き上がると思われる支点が、「破壊形式」で&l...

AD1 > リスト

寸法線を削除すると、断面と枠が重なって作図される

寸法線を削除すると、断面と枠が重なって作図されます。なぜですか。

AD1 > リスト

断面が作図されない層がある

枠数を変更して作図しましたが断面が作図されない層があります。なぜですか?

Op.柱脚 > 計算

SRC造埋込み柱脚の支圧に対する鉄骨の有効幅beについて

SRC造埋込み柱脚の支圧に対する鉄骨の有効幅beはどのように計算していますか?

SS2 > 入力 > 部材配置

任意の箇所に部材が配置できない

下図のような形状で、102フレーム1-2軸間に梁を配置したいのですが、フォーカスが移動せず配置できません。なぜですか?

SS2 > 入力 > 特殊荷重

フレーム外雑壁の距離を入力する際の基点について

フレーム外雑壁を入力する場合の距離は、通り心と構造心のどちらからの距離を入力するのですか?

VARIE' > ERROR

図面データを書き込むことができません

一時ファイル作成コマンドを実行しましたが、以下のメッセージが表示され、一時ファイルが作成できません。なぜですか?

VARIE' > S詳細

梁の項目が見つかりません

平面図を作図させるとCOMMAND画面に「梁の項目が見つかりません」とメッセージが表示され、作図されません。なぜですか?

VARIE' > RC詳細

大梁を描画すると柱が消える

2層目の大梁を描画すると2階柱の線が消えてしまいました。なぜですか?

VARIE' > 変換

Default.ucdファイルが存在しません

Jw_WINのファイルを読み込もうとすると「Default.ucdファイルが存在しません」とメッセージが表示されます。なぜですか?

SS2 > 出力 > その他

「構造計算概要書」への対応について

「構造計算概要書」には対応していますか?

SS2 > WARNING

WARNING No.605 横補剛間隔が構造計算指針(センター指針)の制限値を満たしていない(等間隔で横補剛を設ける方法)

横補剛の検討において、『等間隔で横補剛を設ける方法』で検討した結果、必要補剛数を満足しているにもかかわらず、「WARNING No.605 横補剛間隔が構造計算指針(センター指針)の制限値を満たしてい...

SS2 > 出力 > 断面算定

横補剛の検討結果が出力されない

S梁断面算定結果で、横補剛の検討結果が出力されない部材があります。なぜですか?

SS2 > WARNING

横補剛を満足しているのにWARNING No.605 が出力される

横補剛を満足しているのに「WARNING No.605 横補剛間隔が構造計算指針(センター指針)の制限値を満たしていない」が出力されます。なぜですか?

SS2 > WARNING

WARNING No.605 横補剛間隔が構造計算指針(センター指針)の制限値を満たしていない(端部に横補剛を設ける方法)

横補剛の検討において、『端部に横補剛を設ける方法』で検討した結果、最大横補剛間隔以内に横補剛が必要数入力されているにもかかわらず、「WARNING No.605 横補剛間隔が構造計算指針(センター指針...

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

3521〜3540件 (全4070件)

1 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 204

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ