ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

321〜340件 (全4077件)

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 204

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > 結果作図

応力図(二次)の破壊形式の記号について

結果作図「1.5.応力図(二次)」で[破壊形式]を表示させた場合に表示される○△□等の記号は、どのような意味ですか?

SS7 > 結果作図

K形ブレースと大梁中間に生成される節点の変位量の確認方法

K形ブレースを配置した場合に、ブレースと大梁中間の交点に節点が生成されますが、その節点の変位量を確認する方法を教えてください。

SS7 > 結果作図

結果作図と出力の応力値が異なる

結果作図で表示される応力値と、シート出力・構造計算書・結果出力などで出力される応力値が異なります。なぜですか?

SS7 > 結果作図

層せん断力-層間変形角曲線(Q-γ曲線)を出力したい

層せん断力-層間変位曲線(Q-δ曲線)ではなく、層せん断力-層間変形角曲線(Q-γ曲線)を出力できますか?

SS7 > 入力

複雑になった架構の特殊形状の入力状態を確認したい

特殊形状(軸振れや隅切りなど)の入力によって架構が複雑になったのですが、元の部材配置状態からどのような特殊形状の入力によって、現在の架構形状になったのかを簡単に確認できますか?

SS7 > 結果作図

支持力検討用の接地圧分布図でσの値に*が表示される

結果作図「8.1.4.接地圧分布図(独立基礎ごと)」で支持力検討用のσに*(アスタリスク)が表示されています。どのような場合に表示されるのでしょうか?

SS7 > 結果作図

変位図に出力される変位量とプロパティに出力される変位量が異なる

結果作図にて変位図を出力しました。1階柱の変位をプロパティで確認すると出力されている変位と異なる値となっています。なぜですか?

SS7 > 結果作図

作図のQ-δ曲線の数値データを確認したい

作図のQ-δ曲線の数値データを確認できますか?

SS7 > 結果作図

結果作図で検定比が表示されない

結果作図「1.4.検定図(設計応力図)」で断面算定の検定比が表示されない部材があります。なぜですか?

SS7 > Op.柱梁断面リスト

柱リストに壁を表示したい

柱リストに壁を表示するには、どうしたらよいですか?

SS7 > Op.柱梁断面リスト

線種編集で色を変更したが、JWW出力しても変更されない

線種編集で色を変更したが、JWW出力しても変更されません。なぜですか?

SS7 > Op.柱梁断面リスト

梁リストに地業を表示したい

梁リストに地業を表示するには、どうしたらよいですか?

SS7 > Op.柱梁断面リスト

二段筋に受け筋を作図したい

二段筋に受け筋を作図するには、どうしたらよいですか?

SS7 > Op.柱梁断面リスト

梁リストにスラブを表示したい

梁リストにスラブを表示するには、どうしたらよいですか?

SS7 > Op.柱梁断面リスト

文字の大きさを変更したい

文字の大きさを変更するには、どうしたらよいですか?

SS7 > Op.柱梁断面リスト

鉄筋マークの指定を変更したい

鉄筋マークの指定を変更するには、どうしたらよいですか?

SS7 > Op.柱梁断面リスト

寸法線の作図位置を変更したい

寸法線の作図位置を変更するには、どうしたらよいですか?

SS7 > 計算

柱脚がバネ接合時の座屈長さ係数について

柱脚がバネ接合時の座屈長さ係数は、バネを考慮して計算していますか?

SS7 > 結果作図

結果作図で部材ごとに結果を表示したい

結果作図の応力図や検定比図において、値を柱だけ梁だけなど部材ごとに表示できますか?

SS7 > 計算

節点の上下移動を指定した接合部の形状について

[3.3.節点上下移動]を指定した場合、接合部の形状はどのように認識していますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

321〜340件 (全4077件)

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 204

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ