印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| SS2 > 出力 > 保有水平耐力計算 | 「終局耐力表」を出力すると、CFT柱のQuが“——-”となり出力されません。なぜですか? |
| VARIE' > その他 | キーコマンドの設定を他のパソコンに反映することはできますか? |
| 耐震診断 > 計算 | 連スパン耐震壁で、各壁の壁厚や壁筋(径、ピッチ、鉄筋種別)が異なる場合、どのように計算していますか? |
| 耐震診断 > WARNING | 「WARNING No.116 長期軸力が柱内の鉄骨と鉄骨バンド内のコンクリートで支持できる終局軸圧縮力を超えています」のメッセージは、どのような場合に出力されるのですか? |
| SS2 > 入力 > その他 | [13.10BF1の利用方法]に進入禁止マークが付いて、クリックしても開けません。なぜですか? |
| BF1 > 入力 | 入力したへりあきが反映されません。なぜですか? |
| SS2 > その他 | 『SS2低層版』のチェックリストは、どこにありますか? |
| SS2 > 入力 > 荷重 | [5.8土圧・水圧]で、一つの壁に対して土圧と水圧を分けて入力することはできますか? |
| SS2 > 入力 > 鉄骨鋼材 | 熱間成形角形鋼管(SHC)を使用する方法を教えてください。 |
| SS2 > 入力 > 保有水平耐力 | [14.2保有水平耐力-1計算条件-1.ひび割れ-Mc算定式の係数]は、重力単位系とSI単位系のどちらの係数を入力するのですか? |
| SS2 > 入力 > その他 | 風荷重時に吹き上げを考慮したモデルは、どのように入力したらよいですか? |
| VARIE' > 伏図 | 基準線を作図した後、スケールを変更したいのですが、方法を教えてください。 |
| AD1 > リスト | テキストデータを読み込み作図しましたが、腹筋・幅止筋が作図されません。なぜですか? |
| BF1 > 計算 | 場所打ちコンクリート杭の長期許容支持力算定において、東京都の指針を選択した場合、支持力算定式からも杭長さ径比による許容支持力の低減値が差し引かれています。なぜですか? |
| SS2 > 計算 > 断面算定 | RC・SRC造の建物において、積雪荷重を考慮した断面算定は行えますか? |
| SS2 > その他 | データの転送と消去を選択すると、下図のように物件名が全く表示されません。なぜですか? |
| SS2 > その他 | 作図の画面を開くと下図のメッセージが表示され、不正終了します。なぜですか? |
| SS2 > 入力 > 使用材料 | フランジとウェブの種別を変更することはできますか? |
| SS2 > 入力 > その他 | K型ブレースを配置しようと思いましたが、登録タイプの中にK型がありません。下図の形状で1フレーム101-102軸にK型ブレースを入力する方法を教えてください。 |
| SS2 > WARNING | 下図のように開口を重ねて登録・配置しても、ワーニングが出力されません。計算においても問題は無いのでしょうか? |