印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| SS2 > 入力 > 断面算定 | 下図のようにX方向とY方向で柱主筋径が異なる場合の入力方法を教えてください。 |
| SS2 > 出力 > 断面算定 | SRC柱の断面算定結果に、sM/Mの結果が出力されていません。なぜですか? |
| SS2 > 出力 > 断面算定 | [2.4.断面算定-4.S部材-2.柱]で柱座屈長さ係数の自動計算を“<2>する”とした場合、柱頭・柱脚ともピン接合の柱の座屈長さ係数が1.0となっていません。なぜですか? |
| SS2 > 出力 > 断面算定 | 鋼管(S柱)の断面算定を出力したところ、直交方向の曲げ応力度比(σby/fb)が出力されません。なぜですか? |
| WRC > 出力 | 部材配置図などに出力されるの片持ち床の横に表示される番号は何を意味していますか? |
| Op.柱脚 > WARNING | S造露出柱脚で引張側アンカーボルト本数を“0(ゼロ)”として計算を行うと、以下のWARNINGが出力されましたが、どのような理由で出力しているのですか?「WARNING No.122 引張側アンカー... |
| SS2 > 入力 > マウス入力 | 壁を配置しましたが、壁の表示色が異なります。なぜですか? |
| SS2 > 入力 > マウス入力 | スリットが入力できません。なぜですか? |
| SS2 > 入力 > マウス入力 | [梁・小梁特殊荷重]で荷重を入力しても、文字色がピンクのままで入力済みになりません。なぜですか? |
| SS2 > 入力 > マウス入力 | マウス入力で、耐震壁とならない壁を耐震壁にする方法を教えてください。 |
| SS2 > 出力 > 応力まとめ | 「4.4柱せん断力と負荷重量の割合(Qc/CiW)」における“W:各柱の地震用重量”は、何の値を用いていますか? |
| SS2 > 出力 > 応力まとめ | 偏心距離を以下のように求めましたが、出力結果と一致しません。なぜですか?ex=2.422-1.102=1.320≠0.844ey=2.789-2.663=0.126≠1.022 |
| SS2 > 出力 > 断面算定 | 『SS2』の断面算定結果において、Cの値が“1.750”となっています。 両端のMが0(ゼロ)、中央Mが最大となる結果から、Cの値は、1.0となるのではないですか? |
| SS2 > 出力 > 断面算定 | 梁の保有耐力接合で、ハンチを有する梁のαMpとハンチが無い梁のαMpが異なります。なぜですか? |
| WRC > 入力 > 計算関係・その他 | 出力項目選定ダイアログで部材リストの項目に指定できない項目があります。なぜですか? |
| WRC > 入力 > 計算関係・その他 | 部材リストを開くとセルが黄色で表示されています。なぜですか? |
| SS2 > 入力 > マウス入力 | S造やSRC造の柱において、鉄骨の形状や向きを変更する方法を教えてください。 |
| SS2 > 入力 > マウス入力 | 小梁を均等配置した場合、床組内で一部を吹き抜けにすることや床No.を変更することができないため、スパン配置に変更したいのですが、操作方法を教えてください。 |
| SS2 > 入力 > マウス入力 | マウス入力で普段使っているアイコンが消えてしまいました。アイコンを画面上に表示させる方法を教えてください。 |
| SS2 > 入力 > マウス入力 | 片持ち床を一度に配置する方法を教えてください。 |