ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

421〜440件 (全4058件)

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 203

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > 計算

杭頭定着筋の必要本数について

各杭で必要Pgが異なるのに、定着筋の必要本数がすべて8本で出力されています。なぜですか?

SS7 > 計算

設計応力の割り増しを複数設定した場合の計算について

[12.7.設計応力の割り増し]で、全体と部材別で同一部材に割増率を複数設定した場合、設計応力はどのように計算しますか?

SS7 > 入力

入隅床の入力方法について

[7.部材配置]に入隅床の項目がありませんが、どのように入力するのですか?

SS7 > 計算

『SoilBase2008』の土質の認識について

『SoilBase2008』のデータを使用した場合、『SS7』ではどのように土質を認識していますか?

SS7 > 計算

水平ブレースの復元力特性について

増分解析時に水平ブレースは降伏判定を行いますか?行うのであれば、ブレースが降伏した場合の処理内容を教えてください。

SS7 > メッセージ

C0136 大梁と基礎梁に同じ符号が使用されています。

「C0136 大梁と基礎梁に同じ符号が使用されています。」について。

SS7 > メッセージ

C1922、C1923 壁量・柱量の確認におけるAwが0(ゼロ)となっています。

「C1922 壁量・柱量の確認におけるAwが0(ゼロ)となっています。」「C1923 壁量・柱量の確認におけるAwが0(ゼロ)となっています。」について。

SS7 > 計算

増分解析でせん断破壊が発生しなかった部材が、部材種別パラメータでせん断破壊となる

増分解析でせん断破壊が発生しなかった部材が、「部材種別パラメータ」を確認するとせん断破壊と判定されています。なぜですか?

SS7 > 出力

梁検定比一覧に出力されている付着ldの値について

梁検定比一覧に出力されている付着ldの値は、どのようにして計算を行っていますか?

SS7 > 計算

断面性能を直接入力した部材の自重について

[6.4.断面性能]で登録した部材の自重は、自動計算されますか?

SS7 > 入力

軸振れの入力方法について

軸振れの入力方法を教えてください。

SS7 > 出力

布基礎のDf値について

シート出力「8.9.18.断面算定表(布基礎)」にDf値が2つ出力されます。Df値はどのように算出していますか?

SS7 > 入力

入力データをCSVファイルに出力する方法

入力データをCSVファイルに出力する方法を教えてください。

SS7 > メッセージ

N1454 杭基礎において、引き抜き検定を行いません。

「N1454 杭基礎において、引き抜き検定を行いません。」について。

SS7 > 入力

積載荷重の非歩行屋根、倉庫、書庫の参考文献について

[5.2.積載荷重]に登録のある非歩行屋根、倉庫、書庫の参考文献を教えてください。

SS7 > 計算

相持ち梁の端部の曲げモーメントが0(ゼロ)となる

下図のような建物形状において、X2フレームの梁におけるY2軸側端部の曲げモーメントが0(ゼロ)となります。[9.1.結合状態-9.1.1.梁]でY2軸側端部に剛接やバネの設定をしても0(ゼロ)のままで...

SS7 > 計算

保証設計に出力されるQMについて

「保証設計」に出力されるQMはどのような値ですか?

SS7 > 計算

増分解析において支点の圧壊が考慮されない

[2.9.保有水平耐力計算条件-3.保有水平耐力時-1.支点の考慮]で、[圧壊]を“する”と指定しましたが、計算に考慮されていません。なぜですか?

SS7 > 計算

S造柱・梁Mu算定時のスカラップ欠損について

S造柱・梁にH形鋼を使用した場合で、[2.8.終局耐力計算条件-5.S終局耐力]で曲げ耐力のウェブ考慮を“する”と指定した場合、曲げ耐力算定時にスカラップ欠損を考慮していますか...

SS7 > 計算

基礎の偏心距離によるせん断力について

基礎梁の断面算定に基礎の偏心による偏心距離間のせん断力は考慮されますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

421〜440件 (全4058件)

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 203

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ