印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| DynamicPRO > 入力 | 中間免震建物のモデル化を検討しています。どのようにモデル化したらよいですか? |
| DynamicPRO > 出力 | 質点や要素の時刻歴応答値は残すと指定しているのにもかかわらず、[CSVファイル形式の作成]をクリックしてもCSVファイルが作成できません。なぜですか? |
| DynamicPRO > リンク | 『SS3』の増分解析の結果ファイル(dyoファイル)をリンクした場合の初期バネ定数は、どの時点の数値でしょうか? |
| WRC > ERROR・WARNING > WARNING | 「Warning No.411 床組内で断面の異なる箇所があります。」「Warning No.1411 床組内で断面の異なる箇所があります。」は、どのような場合に出力されますか? |
| SS7 > メッセージ | 「N1403 場所打ち杭で鉄筋重心位置が杭径の1/2を超えています。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「N1475 布基礎で鉄筋ピッチが未入力のため断面検定できません。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「W1554 安全性確保のための付着の検討において、存在応力度を用いて検討しています。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「N1493 べた基礎で配筋されていないため断面検定できません。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「N1641 RC床で配筋されていないため断面検定できません。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「N1601 RC小梁で配筋されていないため断面検定できません。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「N1651 RC片持床で配筋されていないため断面検定できません。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「A1966 各層主体構造に存在しない構造種別が、計算ルートで指定されています。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「C1033 S造接合部パネル形状が不明のため、パネル降伏を考慮しません。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「C1279 柱脚で埋込み深さが必要埋込み深さに達していません。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「X1008 内法長さが 0以下となっています。」について。 |
| FA1 > 入力 | “作図項目の変更”で指定を変えても、次にデータを開くときに元の指定に戻ってしまいます。指定した内容を記憶できますか。 |
| WRC > 出力 | スパン数の多い建物の場合やスパンが短い建物の場合、応力図の文字が重なり確認しづらい場合があります。出力を見やすくする方法がありますか? |
| SS7 > 出力 | 応力図や終局強度図、検定比図において、建物形状等によっては文字が重なって、数値が確認できない場合がありますが、解消する方法を教えてください。 |
| SS7 > 入力 | 片持ち床に積雪荷重や風荷重を考慮しようと思います。片持ち床には屋根面の指定項目がないようですが、どうしたらいいですか。[5.5積雪荷重の増減率]や[5.7.風力係数の直接入力]で直接荷重を指定するしか... |
| SS7 > 入力 | 風力係数の直接入力を行っています。壁Cfの正・負による風圧力の向き、壁の外側についてどちらが手前側・奥側かを教えてください。 |