印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| SS7 > 入力 | 開口部建具の重量を考慮することができますか? |
| SS7 > 入力 | 多スパンにわたる床組で、小梁の左右に異なる床を配置する方法を教えてください。 |
| SS7 > 出力 | STKRを使用して保有水平耐力計算を行い、構造計算書「11.6.6 層の耐力比(冷間成形角型鋼管)」を出力すると、“該当するデータはありません。”と出力されます。STKRはなぜ層の耐力比の検討を行わな... |
| SS7 > 出力 | S梁断面算定結果で、横補剛の検討結果が出力されない部材があります。なぜですか? |
| SS7 > 出力 | 「部材種別パラメータ」で柱の種別を確認すると、加力方向と直交方向の値も出力されています。なぜですか? |
| SS7 > 出力 | [16.1.外力分布の変更]で保有水平耐力時の外力分布を“層せん断力分布で直接入力”を選択し、値を入力しましたが、解析結果の外力分布と一致しません。どのように計算して算出されているのでしょうか。 |
| SS7 > 出力 | 構造計算書で直交加力時の断面検定結果を出力したい。 |
| SS7 > 出力 | 個々の鉛直ブレースの負担せん断力(軸力の水平方向成分)を確認できる出力はありますか。 |
| SS7 > 出力 | 多層地盤の杭の応力はどのように計算していますか? |
| SS7 > 出力 | ブレースの断面算定結果に出力される短期軸力が、設計応力図(長期+地震時)と異なります。なぜですか? |
| SS7 > 出力 | RC接合部の断面算定で短期時の結果が一部出力されない部材があります。なぜですか? |
| SS7 > 出力 | パンチングシャーの検討で「45°範囲内」と表示され検討されません。なぜですか? |
| SS7 > 出力 | 構造計算書を出力すると、表紙の右下に“ID”が表示されます。これは何を意味していますか? |
| SS7 > 出力 | 構造計算書「7.5.柱の断面検定表」や「7.6.はりの断面検定表」で断面算定結果が全部材出力されません。全部材を出力するにはどのように指定すればいいですか? |
| SS7 > 入力 | 梁のMu算定にスラブ筋を考慮する場合、 床の配筋はどこで入力できますか? |
| SS7 > 入力 | 増し打ちを考慮することができますか? |
| SS7 > 入力 | 軸振れの入力方法を教えてください。 |
| SS7 > 入力 | 耐震壁とならない壁を耐震壁にする方法を教えてください。 |
| SS7 > Op.柱梁断面リスト | 寸法線のサイズを変更するには、どうしたらよいですか? |
| SS7 > Op.柱梁断面リスト | 項目欄のコンクリート欄を削除するには、どうしたらよいですか? |