ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

21〜40件 (全150件)

1 2 3 4 5 6 7 8

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
US2-改訂版 > リンク

データリンクするとFes値が“0.000”となる

US2-改訂版 > その他

ダイアフラム形式を指定したい

US2-改訂版 > WARNING

WARNING No.256 基礎の圧縮破壊が発生している

US2-改訂版 > リンク

柱・梁が正しくリンクされない

US2-改訂版 > WARNING

WARNING No.81 耐震壁を支持する柱の軸方向力が、引張耐力の0.75又は圧縮耐力の0.55を越えている

US2-改訂版 > WARNING

WARNING No.83 増分解析法の解析終了時の変位が、Ds値に対応した変位(##.##)よりも小さい時点で終了している

US2-改訂版 > リンク

「WARNING:鉄骨ブレースをリンクしました。有効細長比の再入力が必要です」について

US2-改訂版 > 出力 > せん断設計

KSS・UHYを用いた場合の「必要Pw再計算」に出力されるM/Qdについて

US2-改訂版 > WARNING

「WARNING No.253 耐震壁置換柱の柱頭に塑性ヒンジが発生している」の確認方法

US2-改訂版 > 出力 > せん断設計

解析終了時のQと必要Pw再計算に出力されているQMが異なる

US2-改訂版 > 作図

層せん断力が減少するステップがある

US2-改訂版 > 出力 > せん断設計

必要pw再計算に出力される「RC壁で壁板と柱のFcが違う」について

US2-改訂版 > 作図

M-N曲線図を確認したい

US2-改訂版 > リンク

横補剛間隔が負値でリンクされない

US2-改訂版 > 出力 > せん断設計

せん断破壊していないのに、必要pw再計算で“要補強”と出力される

US2-改訂版 > ERROR

ERROR No.63 ○階、□フレーム、△軸で耐震壁が長期応力で既に降伏している

US2-改訂版 > 作図

耐震壁T/Fが出力されない

US2-改訂版 > ERROR

ERROR No.14 RC柱耐力式においてe関数式又はACI基準式を採用する場合は腰壁・垂壁(袖壁)は考慮できません

US2-改訂版 > 作図

作図の文字サイズを変更する方法

US2-改訂版 > ERROR

ERROR No.81 保有水平耐力が0になっている

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

21〜40件 (全150件)

1 2 3 4 5 6 7 8

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ