印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| VARIE' > 操作 | 画面に表示されない図形を移動したいのですが、どのようにすれば良いですか? |
| VARIE' > 印刷 | 図面を開くときに「用紙色と同じ色の要素が存在します。要素の色を変えますか(y/n)」が出ます。なぜですか。 |
| VARIE' > S詳細 | [仕口]を指定するとCOMMAND画面に「直交梁には基準線が必要です」とメッセージが表示され、作図されません。なぜですか? |
| VARIE' > 操作 | [画面設定-画層]の属性で、ある画層の線の色を変更しましたが、一部同一画層内で反映されないものがあります。なぜですか?黄色に変更変わらない線がある。 |
| VARIE' > S詳細 | 継手の鋼材種別を変更する方法を教えてください。 |
| VARIE' > 操作 | [環境設定-パターン設定-線種]から線種を変更しましたが、画面上、出力とも変わりません。なぜですか? |
| VARIE' > ERROR | AutoCADやDRA-CAD2、JW_CADのデータを読み込む際に、下図の変換スケールを確認する画面が表示されません。図面も変換されませんでした。なぜですか? |
| VARIE' > S詳細 | 仕口を作図すると、下の柱と同じ幅で作図されます。テーパー管を使用して作図する方法を教えてください。 |
| VARIE' > 操作 | 図面上の図形が属している画層を確認する方法を教えてください。 |
| VARIE' > 変換 | DXFファイルに変換する場合の注意点を教えてください。 |
| VARIE' > S詳細 | 出力で一度に複数枚印刷する方法を教えてください。 |
| VARIE' > 操作 | 図形を描画すると、[画面設定-画層]の“属性”で設定している色と異なる色で表示されました。なぜですか? |
| VARIE' > 変換 | DXFファイルを変換した後、図面を開くと何も表示されません。なぜですか? |
| VARIE' > RC詳細 | 2層目の大梁を描画すると2階柱の線が消えてしまいました。なぜですか? |
| VARIE' > 変換 | Jw_WINのファイルを読み込もうとすると「Default.ucdファイルが存在しません」とメッセージが表示されます。なぜですか? |
| VARIE' > S詳細 | 平面図を作図させるとCOMMAND画面に「梁の項目が見つかりません」とメッセージが表示され、作図されません。なぜですか? |
| VARIE' > ERROR | 一時ファイル作成コマンドを実行しましたが、以下のメッセージが表示され、一時ファイルが作成できません。なぜですか? |
| VARIE' > その他 | キーコマンドの設定を他のパソコンに反映することはできますか? |
| VARIE' > 伏図 | 基準線を作図した後、スケールを変更したいのですが、方法を教えてください。 |
| VARIE' > 変換 | 拡張子が“dwg”のAutoCADデータを『VARIE’』で読み込んだところ、以下のメッセージが表示され、読み込むことができません。なぜですか? |