すべてのコンテンツをご利用いただくには、会員登録が必要です。
ソフトウェアの購入や体験版に関するご相談はこちらから
お問い合わせフォームへ
ソフトウェアカタログの資料請求はこちらから
資料請求フォームへ
文書番号から探す
21〜26件 (全26件)
結果作図の応力図や検定比図において、値を柱だけ梁だけなど部材ごとに表示できますか?
Q-δ曲線が滑らかではなく、下図のように乱れています。なぜですか。
結果作図「1.4.検定図(設計応力図)」で、設計応力値の色を変更する方法を教えてください。
M-N耐力曲線を確認することはできますか?
結果作図「1.1.応力図(一次)」や「1.5.応力図(二次)」で、一本部材の指定を表示することはできますか?
1階、S柱の脚部にヒンジが生じています。母材の脚部と柱脚部のどちらで降伏したのか確認したいのですが、何か良い方法はありませんか?