ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

701〜720件 (全4058件)

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 203

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
FA1 > 計算

部材自重の考慮について

各部材の自重は考慮されていますか?

SS7 > メッセージ

W0863、W0922 ~ 接合部でパネルモーメントが許容耐力を超えています。

「W0863 SRC接合部でパネルモーメントが許容耐力を超えています。」「W0922 CFT接合部でパネルモーメントが許容耐力を超えています。」について。

SS7 > 入力

スカラップ寸法を個別に指定したい

スカラップ寸法を個別に指定することはできますか?

SS7 > メッセージ

C0100 節点同一化の指定があります。

「C0100 節点同一化の指定があります。」について。

WRC > ERROR・WARNING > ERROR

ERROR No.3 支点が有りません。

「ERROR No.3 ###フレーム、支点が有りません。」と応力解析エラーが発生しました。どのような場合にエラーが発生しますか?

MC1 > その他

小梁を横補剛材として使用する場合のkについて

「S横補剛の検討」で、横補剛材の所要剛性の検討における【小梁を横補剛材として使用する場合のk】の式は、何を参考にしていますか?

WRC > 計算

解析対象から外したフレームの壁量について

解析対象から外したフレームの壁量は、どのように取り扱っていますか?

WRC > その他

『WRC』のチェックリストについて

『WRC』のチェックリストは、どこにありますか?

SS7 > メッセージ

W1274 柱脚で柱の全塑性モーメントが柱脚終局曲げ耐力を超えています。

「W1274 柱脚で柱の全塑性モーメントが柱脚終局曲げ耐力を超えています。」について。

SS7 > 計算

剛性計算で採用する断面について

ハンチ付きで端部と中央部で断面が異なる場合、剛性計算でIやAを計算するときの断面はどの断面を採用していますか?また、S部材やRC部材など構造種別で違いはありますか?

SS7 > メッセージ

C0097 軸振れの指定があります。

「C0097 軸振れの指定があります。」について。

SS7 > メッセージ

N1492 べた基礎において、支持力検定を行いません。

「N1492 べた基礎において、支持力検定を行いません。」について。

SS7 > メッセージ

X0076 同一節点間に複数のブレースが配置されています。

「X0076 同一節点間に複数のブレースが配置されています。」について。

SS3 > 計算 > 荷重

【検証例】べた基礎の接地圧の計算について

べた基礎の接地圧はどのように計算していますか。

WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁

腰壁を含む壁梁になっていない

[計算条件-各種計算条件-架構認識1]の壁梁せいの認識で“<2>壁梁リストの断面データを採用する”を指定し、かつ“腰壁を壁梁に含める”にチェックを付けているのですが、壁梁断面検定結果には腰壁を含まない...

SS7 > メッセージ

X1409 場所打ち杭で杭全長が不正です。

「X1409 場所打ち杭で杭全長が不正です。」について。

WRC > 計算

偏心率や剛性率に雑壁が考慮されない

[各種計算条件-偏心率・剛性率・層間変形角-雑壁の考慮]で“<2>考慮する”を指定して解析しましたが、偏心率や剛性率の結果を見ると、雑壁を考慮する場合と雑壁を考慮しない場合が同...

SS7 > 計算

地震時の応力割増しが考慮されていない

ダイアフラム形式による地震時の応力割増しを確認しましたが部材応力図と設計応力図の値が同じです。なぜですか?

WRC > 入力 > 荷重・土圧・パラペット

基礎スラブ層の床に積載荷重を配置したい

べた基礎のデータにおいて、基礎スラブ層に[荷重配置-積載荷重]の配置ができません。基礎スラブ層の床に積載荷重を配置する方法を教えてください。

SS7 > 出力

決定した荷重ケース以外の接地圧分布図を確認したい

シート出力「8.9.17.断面算定表(独立基礎)」に検定比が最大となるケースの分布図が出力されますが、決定した荷重ケース以外の分布図を確認することはできますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

701〜720件 (全4058件)

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 203

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ