印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| FA1 > 入力 | SI単位系で入力することはできますか? |
| FA1 > ERROR | 下図の様な架構を解析すると、「ERROR No.102 剛性マトリクス、不安定な架構です(節点 No.5 水平成分)」というメッセージが表示されます。なぜですか?【注】青字:節点番号、赤字:部材番号 |
| SS7 > その他 | 自動バックアップの設定を変更することはできますか? |
| SS7 > 出力 | 構造計算書「1.4.断面リスト」にかぶりが出力されない部材があります。なぜですか? |
| SS7 > 出力 | 構造計算書「1.4.断面リスト」に鉄筋径が出力されない部材があります。なぜですか? |
| SS7 > 出力 | 構造計算書「1.3.略軸組図」と入力データ出力「6.3.3 軸組図」で、開口形状が異なります。「1.3.略軸組図」は入力形状どおりですが、「6.3.3 軸組図」は異なります。なぜですか。「1.3.略軸... |
| SS7 > メッセージ | 「C0648 RC耐震壁でせん断補強筋比が最小補強筋比を下回っています。」について。 |
| SS7 > 出力 | 同じ梁なのに左右で“雑壁付(W)”の認識が異なるのはなぜですか? |
| SS7 > 出力 | 保有水平耐力計算において壁がせん断破壊する旨のメッセージがででいますが、どの部材か簡単に確認する出力はありますか? |
| SS7 > 出力 | 杭頭定着筋の選定結果は、どこで確認できますか? |
| SS7 > 出力 | シート出力「8.6.3.べた基礎接地圧検定表」に出力されている図心位置は、どこを基点としていますか? |
| SS7 > 出力 | 荷重ケースごとの基礎反力を確認できますか?構造計算書「12.1.9.4.支持力検討用軸力表」は短期の基礎反力として組み合わされた値が出力されています。また、「12.1.7.6.基礎反力表」では荷重ケー... |
| SS7 > 出力 | 杭頭モーメントや偏心による付加軸力を確認することはできますか? |
| SS7 > 出力 | 『SS7』では、剛域長さはどの出力で確認できますか。 |
| SS7 > 出力 | TB杭(鋼管コンクリート杭)で杭頭部に主筋を配筋した場合、必要本数に入力した主筋本数は含まれますか? |
| SS7 > 出力 | シート出力で同じ項目の結果を複数表示し、並べることはできますか? |
| SS7 > 出力 | 雑壁(腰壁や垂れ壁、袖壁)として認識された壁の長さを確認することはできますか? |
| SS7 > 出力 | 計算結果のシート出力で、キーワード検索することはできますか? |
| SS7 > 出力 | 梁検定比一覧に出力されている付着ldの値は、どのようして計算を行っていますか? |
| WRC > 入力 > 支点 | 支点の配置の際、平面図を表示してフレームの交点をクリックしましたが支点が配置されません。フレームの交点以外では配置できます。なぜですか?なお、立面図ではフレームの交点にも配置できます。 |