印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| SS7 > 結果作図 | K形ブレースを配置した場合に、ブレースと大梁中間の交点に節点が生成されますが、その節点の変位量を確認する方法を教えてください。 |
| SS7 > 結果作図 | 結果作図「1.5.応力図(二次)」で[破壊形式]を表示させた場合に表示される○△□等の記号は、どのような意味ですか? |
| SS7 > 結果作図 | [3.5.節点同一化]を指定しましたが、断面算定の検定比が2部材に対して、3箇所表示されています。なぜですか? |
| SS7 > 結果作図 | M-N耐力曲線を確認することはできますか? |
| SS7 > 結果作図 | 結果作図「1.1.応力図(一次)」の床割図で、床割が青で表示されます。なぜですか? |
| SS7 > 入力 | [6.鋼材リスト]に登録されていないサイズの鋼材を使用することはできますか? |
| SS7 > 結果作図 | 層中の水平地盤反力係数(kh)が0(ゼロ)になります。なぜですか? |
| SS7 > 入力 | 特殊荷重タイプ13で小梁本数が1本の場合、どのように入力すればよいのですか? |
| SS7 > 計算 | [3.6.柱の回転]で柱を回転させ、その柱に応力計算用特殊荷重を作用させた場合、荷重の加力方向は回転を考慮していますか? |
| SS7 > 出力 | 構造計算書や結果出力のヘッダーに“計算途中”と出力されます。なぜですか? |
| SS7 > 入力 | 下図のようにX方向とY方向で柱主筋径が異なる場合の入力方法を教えてください。 |
| SS7 > 入力 | フレーム外雑壁の仕上重量の入力において、両面(両側)仕上とする場合、両面(両側)分の重量と片面(片側)分の重量のどちらを入力するのですか? |
| SS7 > 計算 | 寄筋を指定した場合、設計atはどのように認識していますか?例)X方向:4D29Y方向:4D25寄筋の方向:X筋寄せ |
| SS7 > 計算 | [6.5.断面性能]で登録した部材の自重は、自動計算されますか? |
| SS7 > 計算 | 耐震壁に開口がある場合のAwの計算方法を教えてください。 |
| SS7 > メッセージ | 「W1274 柱脚で柱の全塑性モーメントが柱脚終局曲げ耐力を超えています。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「W1273 柱脚で終局時の基礎コンクリート支圧力が設計基準強度を超えています。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「W0785 S造露出柱脚のアンカーブロック上面が圧壊します。」「W1262 S造露出柱脚のアンカーブロック上面が圧壊します。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「W0768 柱脚で崩壊メカニズム時を想定した応力において基礎コンクリート支圧力が設計基準強度を超えています。」について。 |
| RC診断 > ERROR・WARNING > ERROR | 計算中に「ERROR No.85 ピース分割において、柱の鉄筋重心位置dtxを2倍した長さが柱せいの1/2を超えています」のエラーが発生しました。なぜですか? |