印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| SS7 > 計算 | 片側のみピン接合とした大梁については、どのように横補剛の検討を行っていますか? |
| SS7 > 結果作図 | 結果作図「1.1.応力図(一次)」や「1.5.応力図(二次)」で、一本部材の指定を表示することはできますか? |
| SS7 > メッセージ | 「X1005 耐震壁で曲げひび割れ耐力直接入力の順番が不正です。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「X1003 柱で曲げひび割れ耐力直接入力の順番が不正です。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「X1004 耐震壁で曲げ耐力直接入力の順番が不正です。」について。 |
| WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁 | 基礎梁を下端揃えで入力することはできますか? |
| SS7 > 出力 | 構造計算書「7.10.柱脚の断面検定表」の検定結果には許容応力度の結果しか出力されません。終局時の検討結果はどこに出力されていますか。クリックすると拡大します。 |
| WRC > 入力 > 壁梁・基礎梁 | 1FLにも壁梁を登録・配置できますが、基礎梁との違いを教えてください。 |
| WRC > 入力 > 特殊形状・階・フレーム | 階を追加する方法を教えてください。 |
| SS7 > メッセージ | 「C0732 S梁で継手が未入力のため継手断面を選定しました。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「C0882 SRC梁で継手が未入力のため継手断面を選定しました。」について。 |
| WRC > 入力 > 床・小梁・片持ち床・片持ち梁 | 出の長さが異なる片持ち床を配置することはできますか? |
| WRC > 計算 | 壁梁の断面検定結果に出力されているFesoはどのように計算しているのですか? |
| WRC > 計算 | 節点の上下移動をした場合の壁梁はどのように認識されますか? |
| WRC > 計算 | 壁梁の断面検定で、0.004bdの検討を行っていますか? |
| WRC > 計算 | 解析対象から外したフレームの壁量は、どのように取り扱っていますか? |
| WRC > 計算 | 通り心から開口端までの長さを35cmと入力しましたが、45cmの耐力壁として認識されます。なぜですか? |
| WRC > 計算 | 交差部の曲げ補強筋の本数と径は、どのように決定しているのですか? |
| WRC > 計算 | 地震力を求める際の高さ(h)は、どのように認識していますか? |
| SS7 > 出力 | 水平ブレースを配置した場合、軸力はどこで確認できますか? |