ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1161〜1180件 (全4074件)

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 204

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > その他

以前出力した構造計算書を確認したい

以前出力した構造計算書を比較するにはどうしたらいいですか?

SS7 > メッセージ

X1009 危険断面位置間距離が 0以下となっています。

「X1009 危険断面位置間距離が 0以下となっています。」について。

FEM > 入力

“選択した板要素”の指定方法

[作図設定-最大最小値の表示]で“選択した板要素”を指定した場合、板要素はどのように選択するのですか?

FEM > 入力

分割された箇所の線拘束を個別に指定したい

開口入力により分割された箇所について、それぞれに線拘束を指定しようとしましたが、個別に指定できません。個別に指定する方法を教えてください。

FEM > 入力

荷重の登録数を増やしたい

荷重の登録数を増やす方法を教えてください。

SS7 > その他

データを開かずに概要を確認したい

物件データを開かずに、データの概要を確認することはできますか?

SS7 > メッセージ

W0636 RC柱のコンクリートの設計基準強度が高強度の鉄筋の適用範囲外です。

「W0636 RC柱のコンクリートの設計基準強度が高強度の鉄筋の適用範囲外です。」について。

SS7 > 計算

特殊荷重で“CMoQoのみ”と入力した場合の応力について

地反力の影響を検討するため地中梁に上向きの特殊荷重タイプ“4”を選択し、“CMoQoのみ”として配置しましたが、長期荷重時応力が下図のようになります。なぜですか?

SS7 > メッセージ

SC0181、SC0182 パラペットの縦筋(横筋)が未入力です。縦筋(横筋)を0として計算します。

「SC0181 パラペットの縦筋が未入力です。縦筋を0として計算します。」「SC0182 パラペットの横筋が未入力です。横筋を0として計算します。」について。

SS7 > メッセージ

C0733 S梁で継手部の保有耐力接合を満足していません。

「C0733 S梁で継手部の保有耐力接合を満足していません。」について。

SS7 > 出力

基礎偏心・杭頭曲げ直接入力による検討の際の基礎反力の確認について

[13.1.基礎計算条件-1.基本事項-1.基礎の考慮]で“応力直接入力(基礎偏心・杭頭曲げ直接入力による基礎梁応力計算)”を指定しています。付加軸力を含めた基礎反力の値を確認できる出力はありませんか...

SS7 > メッセージ

A0101 柱でフレームと柱の方向が大きく異なります。立面図で柱の向きに注意してく ださい。

「A0101 柱でフレームと柱の方向が大きく異なります。立面図で柱の向きに注意してください。」について。

WRC > ERROR・WARNING > WARNING

WARNING No.1 複数の異なる断面リストを使用しています。

断面検定[壁梁(短)]で、「WARNING No.1 ##フレ-ム,##層,##軸-##軸の梁(No=##)で、複数の異なる断面リストを使用しています」とワーニングメッセージが出力されました。プログラ...

SS7 > 入力

S造ルート1-1および1-2としたときのCoについて

[1.基本事項-2.基本事項-4.計算ルート]でルート1-1(またはルート1-2)を指定して計算しましたが、Coが0.3とならず「ルート判定表」で判定が“×”となっています。どこでCoを入力するのでし...

FEM > 作図

表示桁数を変更する方法

作図で表示される数値の表示桁数を変更する方法を教えてください。

FEM > 作図

図を初期表示に戻したい

図を任意の位置に移動・回転させて確認した後、初期表示に戻す方法を教えてください。

SS7 > 計算

増分解析において支点の圧壊が考慮されない

[2.9.保有水平耐力計算条件-3.保有水平耐力時-1.支点の考慮]で、[圧壊]を“する”と指定しましたが、計算に考慮されていません。なぜですか?

SS7 > 出力

杭のせん断力が「杭の水平時応力」と「杭の断面算定」で異なる

結果出力,添付資料「7.6.5.杭の応力変位表」や「7.6.6.杭応力図・変位図」に出力される杭のせん断力と、結果出力,添付資料「7.11.杭の断面算定」に出力されるせん断力が異なっています。なぜです...

SS7 > 計算

地盤に伝わる水平力P’の計算方法について

[5.8.地震荷重-傾斜地、部分地下における地震力の扱い地盤に伝わる水平力の扱い-地盤に伝わる水平力P’]で、“軸力比による(修正係数を入力)”とした場合のP’の計算方法につい...

SS7 > 計算

床が取り付く箇所なのに床による増大率が考慮されない

梁の剛度増大率の出力を見ると、床が取り付く箇所なのに増大率が1.00となっている箇所があります。なぜですか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1161〜1180件 (全4074件)

1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 204

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ