印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| SS7 > 入力 | [7.1.柱(柱脚)]などの入力画面を、階名や符号もそのままの状態で表計算ソフトに表として貼り付ける方法を教えてください。 |
| SS7 > 計算 | [12.7.設計応力の割り増し]で、全体と部材別で同一部材に割増率を複数設定した場合、設計応力はどのように計算しますか? |
| SS7 > メッセージ | 「SC0212 大梁の端部と中央で鉄骨断面が異なります。ハンチによる絞り込みを考慮しません。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「SC0165 小梁の配筋が未入力です。鉄筋数量を0として計算します。」「SC0166 片持小梁の配筋が未入力です。鉄筋数量を0として計算します。」「SC0167 出隅小梁の配筋が未入力です。鉄筋数量... |
| SS7 > メッセージ | 「SX0051 数量の増減率 鉄筋 場所打ち杭に未登録の鉄筋材料が指定されています。」「SX0052 数量の増減率 鉄筋 杭基礎に未登録の鉄筋材料が指定されています。」「SX0053 数量の増減率 鉄... |
| SS7 > メッセージ | 「SX0021 数量の追加または低減 鉄筋 場所打ち杭に未登録の鉄筋材料が指定されています。」「SX0022 数量の追加または低減 鉄筋 杭基礎に未登録の鉄筋材料が指定されています。」「SX0023 ... |
| SS7 > 入力 | ゾーン指定で同じ部材(またはフレーム、層など)に対して重複してデータを入力すると、どのように考慮されますか? |
| SS7 > メッセージ | 「X0154 免震部材のユーザー登録製品リストで減衰材に未登録の製品が指定されています。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「X0153 免震部材のユーザー登録製品リストで支承材に未登録の製品が指定されています。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「W0634 RC柱で柱曲げ強度が梁曲げ強度による設計用曲げモーメントを満足していません。【ルート2-3】」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「A0447 P-Δ効果の計算に幾何剛性を考慮していないときで、Q-δに負勾配が発生しています。」について。 |
| SS7 > 計算 | 浮き上がりが発生したステップで解析を終了させる方法を教えてください。 |
| SS7 > メッセージ | 「C0356 地震力作用位置が直接入力されています。」について。 |
| SS7 > 計算 | 選定結果を読み込みましたが、2段筋になりません。なぜですか? |
| SS7 > 出力 | [2.5.断面算定条件-2.5.1.共通・耐震壁-2.剛節架構の応力割増-1.耐震壁負担率による剛節架構の応力割増]で柱・梁の応力割増しを“する”と指定した場合、内部計算された割増率はどこで確認できま... |
| SS7 > メッセージ | 「X1041 支承材で設計用限界曲線の入力が不正です。」について。 |
| SS7 > 出力 | 結果出力,添付資料「7.11.2 杭設計用軸力図」や「7.11.3 杭設計用軸力表」に出力される値は、どのように計算していますか? |
| SS7 > 出力 | シート出力「8.5.11.負担水平力」の「上階せん断力」は、どのようにして求められた値なのか教えてください。 |
| SS7 > メッセージ | 「N1434 独立基礎において、支持力検定を行いません。」について。 |
| SS7 > メッセージ | 「C1447 独立基礎で設計支持力度の直接入力値が自動計算値を超えています。」について。 |