ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1501〜1520件 (全4058件)

1 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 203

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS3 > 作図

フェイス位置での長期曲げモーメントの値を確認したい

フェイス位置(危険断面位置)の長期曲げモーメント値の確認方法を教えてください。

セットアップ関連 > セットアップ

インストール時に「このプログラムは正しくインストールされなかった可能性があります」という メッセージが表示される

インストールする際に以下のダイアログが表示されます。どうしたらよいですか。

FEM > 入力

入力した拘束条件を変更できない

入力した拘束条件を変更しようとしましたが、記号が薄い青色で表示され選択できません。なぜですか?

SS7 > メッセージ

X1500 べた基礎で支持地盤N値の採用範囲に地層データがありません。

「X1500 べた基礎で支持地盤N値の採用範囲に地層データがありません。」について。

WRC > 出力

総曲げ抵抗モーメントが一致しない

が総曲げ抵抗モーメントとなるため、破壊形式のbMuとwMの累計した値と総曲げ抵抗モーメントは一致するはずですが、破壊形式の結果から累計した値と総曲げ抵抗モーメントが一致しません。なぜですか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

柱の寄筋の考慮について

柱の寄筋を入力しましたが、終局強度の計算に考慮していますか?

SS3 > 出力 > 保有水平耐力計算

「必要保有水平耐力比較表」でQu/Qun>1.0にもかかわらず、NGと判定される

「必要保有水平耐力比較表」でQu/Qun>1.0にもかかわらず、NGと判定されます。なぜですか?

SS7 > メッセージ

C1022 部材終局耐力が直接入力されています。

「C1022 部材終局耐力が直接入力されています。」について。

SS7 > 出力

パンチングシャーの検討で「45°範囲内」と表示され検討されない

パンチングシャーの検討で「45°範囲内」と表示され検討されません。なぜですか?

SS3 > WARNING

S造ルート1-2で「WARNING No.6 保有耐力接合を満足していません。(Mu、αMpc)」のメッセージが出力される

S造ルート1-2で計算を行った場合、露出柱脚の検討で「WARNING No.6 保有耐力接合を満足していません。(Mu、αMpc)」のメッセージが出力されます。なぜですか? 

US2-改訂版 > 計算 > 保有耐力

略算法で耐震壁に逆せん断が発生する

略算法で解析していますが、耐震壁に逆せん断が発生しています。仮想仕事法は、内力仕事と外力仕事の釣り合いを考えて最小の外力で崩壊形を決めると思いますが、逆せん断が発生する理由を教えてください。なお、外力...

SS7 > メッセージ

A0351 風力係数が直接入力されています。

「A0351 風力係数が直接入力されています。」について。

SS3 > 計算 > 剛性

協力幅の計算における小梁の考慮について

[2.1 剛性計算条件-2.梁・柱Iの計算方法-床によるIの計算方法]で、“協力幅による”と指定した場合、隣の梁として床組内の小梁を考慮していますか?

FA1 > 入力

“作図項目の変更”で指定した内容を記憶させたい

“作図項目の変更”で指定を変えても、次にデータを開くときに元の指定に戻ってしまいます。指定した内容を記憶できますか。

SS3 > 計算 > 剛性

床を考慮した梁の断面積について

[2.1 剛性計算条件-3.梁・柱Aの計算方法-Aの計算方法]で"<1>床(直交壁)と腰壁・垂壁(袖壁)を考慮"とした場合、梁に取り付く床の断面積はどのように考慮されますか?

SS7 > 出力

構造計算書のヘッダーに大臣認定番号、性能評価番号が表示されない

構造計算書のヘッダーに大臣認定番号、性能評価番号が表示されません。なぜですか?

SS3 > 構造計算書 > 構造計算書出力

「構造計算書出力」の断面算定出力で、全部材出力されない

[解析と結果出力-断面計算と出力指定-OK部材出力形式、NG部材出力形式]で“<5>部材”を指定していますが、[構造計算書出力]の「断面検定表」で全部材出力されません。なぜです...

SS7 > メッセージ

W1509 片持べた基礎でせん断応力度が許容せん断応力度を超えています。

「W1509 片持べた基礎でせん断応力度が許容せん断応力度を超えています。」について。

RC診断 > 入力 > 鉛直部材の直接入力

鉛直部材の直接入力で、フレーム外雑壁(雑壁)に対して入力する番号について

[鉛直部材の直接入力]で種類を“<4>フレーム外雑壁(雑壁)”と指定した場合、雑壁の配置番号には何を入力するのですか?

SS7 > 計算

QAを計算する際のdtついて

許容せん断力QAを計算する際に端部と中央でdtが異なる場合、どちらを採用しますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1501〜1520件 (全4058件)

1 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 203

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ