ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1561〜1580件 (全4058件)

1 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 203

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
RC診断 > 作図 > 作図

C-F関係図上にC値(またはQu値)を表示させたい

作図のC-F関係図のグラフ上にC値(またはQu値)を表示させる方法を教えてください。

RC診断 > 入力 > 鉛直部材の直接入力

地震時付加軸力を未入力に戻したい

[設計-地震時付加軸力-2.X方向・正加力時~5.Y方向・負加力時]を入力済から未入力に戻すことはできますか?

RC診断 > 出力 > 2・3次診断

ho/D≧2.0であるにもかかわらず、極脆性袖壁付柱として認識される [2001]

ho/D≧2.0であるにもかかわらず、極脆性袖壁付柱として認識されます。なぜですか?

RC診断 > 出力 > 増設ブレース

「増設ブレースのF指標とQu」の出力でBQuが0(ゼロ)になる

「増設ブレースのF指標とQu」の出力でBQuが0(ゼロ)になります。「増設ブレース耐力」の出力は0(ゼロ)ではありません。なぜですか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

柱の寄筋の考慮について

柱の寄筋を入力しましたが、終局強度の計算に考慮していますか?

RC診断 > 出力 > 2・3次診断

SRC部材の柱脚部を考慮した結果が出力されない

[非埋込み柱脚部の終局強度]を入力しましたが、「柱脚部を含むSRC柱の終局強度」や「柱脚部を考慮したSRC鉛直部材の諸元」といった結果が出力されません。なぜですか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

非埋込み柱脚を有するSRC柱のsMo/Moについて

非埋込み柱脚を有するSRC柱のF値を計算する際のsMo/Moはどのような扱いとしていますか?

RC診断 > ERROR・WARNING > ERROR

ERROR No.72 梁せいが小さ過ぎるため、終局耐力が計算できません

3次診断を行うと「ERROR No.72 梁せいが小さ過ぎるため、終局耐力が計算できません。」のエラーが発生します。なぜですか?

RC診断 > ERROR・WARNING > WARNING

WARNING No.114 鉄骨造柱が配置されています

RC造とS造の柱が混在する建物を計算すると、「WARNING No.114 鉄骨造柱が配置されています。」のメッセージが出力されました。S造の柱はどのように扱われていますか?

RC診断 > ERROR・WARNING > WARNING

WARNING No.205 中間梁が取付かない吹き抜け柱が存在します

計算中に「WARNING No.205 中間梁が取付かない吹き抜け柱が存在します。」のメッセージが出力されました。このメッセージの意味を教えてください。

RC診断 > 計算 > 1次診断

強度指標算定時における連スパン耐震壁のAwについて

1次診断において、強度指標算定時の連スパン耐震壁のAwはどのように計算していますか?

RC診断 > 計算 > 形状指標

『耐震診断』と『RC診断』の剛性が異なる [2001]

[形状指標-2.平面剛性・断面剛性に関する指標]で“<1>基準式に準ずる”を指定しているのですが、同じデータで『耐震診断』と『RC診断』の剛性が異なります。なぜですか?【耐震診...

RC診断 > 作図 > 作図

「階とIs関係図」でIsが0(ゼロ)になっている

「階とIs関係図」でIsが0(ゼロ)になっている階があります。なぜですか?

RC診断 > 入力 > 鉛直部材の直接入力

鉛直部材の直接入力で入力した値を消去したい

[鉛直部材の直接入力]で入力した値を消去する方法を教えてください。

RC診断 > 入力 > 鉛直部材の直接入力

ブレース耐力の直接入力について

[鉛直部材の直接入力]でブレースの耐力を直接入力することができますが、ブレース単体の耐力を入力するのでしょうか、または枠付き鉄骨ブレース架構としての耐力を入力するのでしょうか?

RC診断 > 出力 > その他

雑壁(フレーム外雑壁)の軸力が0(ゼロ)になる

「鉛直部材の諸元」の出力において、『SS3』で登録したフレーム外雑壁の軸力が“0(ゼロ)”と出力されます。なぜですか?

RC診断 > 出力 > 2・3次診断

梁のせん断余裕度に差が無いのにF値が大きく異なる [2001]

梁のせん断余裕度に差が無いのに梁のF値が大きく異なります。なぜですか?

RC診断 > 計算 > 2・3次診断

柱Muの計算において直交壁が考慮されない

[耐震診断方法-23.曲げ耐力算定用直交壁の考慮]を“<1>する”と指定しましたが、柱Muの結果が変わりません。なぜですか?

RC診断 > 出力 > 2・3次診断

面内雑壁の破壊形式に“指定なし壁”と出力される

「鉛直部材の諸元」で面内雑壁の破壊形式を確認すると“指定なし壁”と出力されました。なぜですか? 

RC診断 > ERROR・WARNING > ERROR

ERROR No.13 適用範囲外の増設ブレース配置があります

増設ブレースを配置して3次診断を行うと「ERROR No.13 適用範囲外の増設ブレース配置があります。」のメッセージが出力されました。なぜですか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1561〜1580件 (全4058件)

1 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 203

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ