ユニオンシステム株式会社

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

Q&A

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

検索結果

【並び順】
よく閲覧される順
 | 
カテゴリ順
 | 
更新日順
【表示方法】
タイトルのみ表示
 | 
タイトルと本文を表示
【表示件数】

1〜20件 (全231件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

印刷カテゴリ質問内容
SS7 > 計算

相持ち梁の端部の曲げモーメントが0(ゼロ)となる

下図のような建物形状において、X2フレームの梁におけるY2軸側端部の曲げモーメントが0(ゼロ)となります。[9.1.結合状態-9.1.1.梁]でY2軸側端部に剛接やバネの設定をしても0(ゼロ)のままで...

SS7 > 計算

L型の床の荷重伝達について

L型の床の床荷重はどのように大梁に伝達しますか?

SS7 > 計算

一次設計の弾塑性解析における解析終了条件について

一次設計で弾塑性解析を行った場合、どのような条件で解析が終了しますか?また、部材の降伏はどこまで考慮していますか?

SS7 > 計算

RC梁断面算定 2段配筋とした場合の鉄筋重心位置dtの計算方法について

2段配筋とした場合の鉄筋重心位置dtは、どのように計算していますか?1段目の鉄筋重心位置は60[mm]と入力しています。

SS7 > 計算

パラペットの重量について

パラペットの重量はどのように計算していますか?

SS7 > 計算

Cf(風上)が手計算と一致しない

構造計算書「4.6.2. 風荷重時受圧面積」や結果出力,添付資料「3.7.2.各階風圧力」で、kzからCf(風上)を手計算しましたが一致しません。なぜですか?2階:Cf(風上)=0.8kz=0.8×0...

SS7 > 計算

接地圧計算に用いるべた基礎の面積について

接地圧を計算する際に用いるべた基礎の面積は、構造心間で求めた値ですか?通り心間で求めた値ですか?

SS7 > 計算

傾斜角θの初期値について

傾斜角θの初期値(θ=11.3)の根拠を教えてください。

SS7 > 計算

支点の水平反力がフレームごとで同じ数値になっている

「応力図」の支点の水平反力がフレームごとで同じ数値になっています。水平反力が柱のせん断力と釣り合っていません。なぜですか?

SS7 > 計算

場所打ちコンクリート杭の許容Qaの値について

場所打ちコンクリート杭で、[13.1.基礎計算条件-10.使用材料-1.コンクリート-場所打ち杭の打設状態]を“泥水中”と“空堀り”のどちらを指定しても、「場所打ち杭の断面算定」に出力される許容Qaの...

SS7 > 計算

RC柱部材種別判定時のhoの採用について

RC柱の部材種別パラメータ ho/D が手計算と一致しません。以下のような形状での、hoの採用方法を教えてください。柱:X1軸、X2軸ともに 600×600[mm]柱頭剛域:150[mm]、柱脚剛域:...

SS7 > 計算

(Qu-Qo)/QMの値について

シート出力「14.1.保証設計」に出力される(Qu-Qo)/QMの値が、手計算と異なります。なぜですか?(755.9-67.3)/153.9=4.4743

SS7 > 計算

基礎設計用軸力について

結果出力,添付資料「7.10.5.基礎設計用軸力図」や「7.10.6.基礎設計用軸力表」に出力される値は、どのように計算していますか?

SS7 > 計算

梁の両端にヒンジが発生した後にせん断破壊する

梁の両端にヒンジが発生しているにもかかわらず、その後、せん断破壊しています。両端にヒンジが発生した時点で梁の応力は増加しないので、せん断破壊しないと思います。なぜですか?

SS7 > 計算

外力分布を直接入力したときの水平外力について

[16.1.外力分布の変更]で外力分布を直接入力したときの水平外力はどのように計算していますか?

SS7 > 計算

増分解析中に浮き上がり(または圧壊)が生じた場合の処理について

増分解析中に支点で浮き上がり(または圧壊)が発生した場合、どのように処理されていますか?

SS7 > 計算

梁端部の断面算定に中央部の配筋が採用されている

梁端部の断面算定に中央部の配筋が採用されています。なぜですか?

SS7 > 計算

「層間変形角」の層間変形角と「水平力分担」の層間変形角の値が異なる

結果出力,添付資料「9.4.層間変形角」の層間変形角と「4.7.水平力分担」の層間変形角の値が異なります。なぜですか?「4.7.水平力分担」※各フレームのδ/hY1フレーム 1/1451Y2フレーム ...

SS7 > 計算

鉛直部材の水平剛性が考慮されない

赤枠で囲ったブレース(BR1)の水平剛性が偏心率計算時に考慮されていません。なぜでしょうか?

SS7 > 計算

端部と中央部で鉄骨種別が異なる場合の部材種別について

大梁の端部と中央部で鉄骨種別が異なる場合、部材種別の判定ではどちらの鉄骨種別を用いていますか?

全質問を選択

印刷したいページを選択して「まとめて印刷ボタン」を押すと選択したページをまとめて印刷できます。

1〜20件 (全231件)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

検索条件

カテゴリ
キーワード

 文書番号から探す

ページの先頭へ