印刷 | カテゴリ | 質問内容 |
---|
| SS3限界耐力 > 計算 > 変形能の確認 | 高強度せん断補強筋を使用した場合に限界変位の検討で、『鉄筋コンクリート造建物の靭性保証型耐震設計指針』に記載している式で計算しているのはなぜですか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 損傷限界耐力 | 耐震壁の付帯柱が降伏した時点で損傷限界となります。なぜですか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 損傷限界耐力 | 「4.7剛性率・層間変形角」で層間変形角が1/200を超えているのに終了時メッセージでエラーメッセージが出力されません。なぜですか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 損傷限界耐力 | 地下階に加力している水平力はどのような値ですか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 損傷限界耐力 | PH階に加力している水平力はどのような値ですか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 安全限界耐力 | 「塑性率」に出力されている値と、「節点変位」の回転変位wを用いて計算した値が異なります。なぜですか?塑性率=解析終了時の回転角/降伏時の回転角=-0.0048/-0.0017=2.8235 rad |
| SS3限界耐力 > 計算 > 安全限界耐力 | 安全限界時荷重増分解析計算の解析時間が、保有耐力時の解析時間より長くなります。なぜですか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 変形能の確認 | 安全限界耐力を解析しましたがエラーも出力されていないにもかかわらず、解析済みとなりません。なぜですか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 変形能の確認 | [2.4断面算定条件-1.共通事項-4.材料強度に対する基準強度の割り増し率]を“1.10”とした場合に、限界変位の検討で考慮されますか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 変形能の確認 | RC梁、柱限界変位(曲げ)の検討について、どの文献に基づいて計算していますか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 損傷限界耐力 | 解析時間を短縮することはできますか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 変形能の確認 | RC柱の曲げひずみの検討で「中立軸が計算できないため、計算を省略しました。」とメッセージが出力されました。どのような場合に中立軸の計算ができないのですか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 安全限界耐力 | 安全限界時のδsiはどのように計算していますか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 損傷限界耐力 | 損傷限界を弾塑性解析とした場合に、損傷限界の検討に設計応力の割増しは考慮されますか? |
| SS3限界耐力 > 計算 > 変形能の確認 | 限界変位の検討で、袖壁や腰壁、垂壁が取り付いた部材について検討を行いません。なぜですか? |