ユニオンシステム株式会社

現在位置
トップページ > ダウンロード > US2-改訂版 > US2-改訂版 Ver.6.45

ダウンロード

Super Build/US2-改訂版アップデートファイル

更新内容

旧Ver.6.44 → 新Ver.6.45(VerUp対象Ver.6.40以上)
インターネットダウンロード : 2013/11/05

◆変更点
計算部
鉄筋・鉄骨を考慮した剛性、部材耐力、および、ひび割れ耐力の計算において、[4.1 標準使用材料-壁筋]で丸鋼を入力し、[5.3 耐震壁]の鉄筋種別を0と指定した場合、壁筋は丸鋼として計算すべきところ、壁筋を”本数+径”で入力したときは異形鉄筋として計算していました。
鉄筋・鉄骨を考慮した剛性、部材耐力、および、ひび割れ耐力の計算において、[5.3 耐震壁]の壁筋を”本数+径”で入力した場合で、かつ、鉄筋種別に“<1>SR235、<2>SR295、<7>強度入力1~<9>強度入力3”のいずれかを直接入力したとき、“<1>SR235、<2>SR295”のときは丸鋼、“<7>強度入力1~<9>強度入力3”のときは[4.1 標準使用材料-壁筋]の指定から丸鋼か異形鉄筋かを判別すべきところ、常に異形鉄筋として断面積を計算していました。
鉄筋・鉄骨を考慮した剛性、部材耐力、および、ひび割れ耐力の計算において、[5.3 耐震壁]の壁筋を“本数“入力した場合で、かつ、鉄筋種別に“<1>SR235~<6>SD390”のいずれかを直接入力したとき、“<1>SR235、<2>SR295”のときは丸鋼、“<3>SD235~<6>SD390”のときは異形鉄筋として断面積を計算すべきところ、常に[4.1 標準使用材料-壁筋]で指定した鉄筋で断面積を計算していました。
『Op.ひび割れ』利用時の、梁、柱、耐震壁の鉄筋・鉄骨を考慮した剛性および曲げひび割れ耐力の計算において、各層主体構造をSRC造からRC造に変更した場合、以前入力していた鉄骨が考慮されていました。
部材耐力計算において、[4.2 標準使用材料]で柱の鉄骨種別に2桁の値を指定した場合で、かつ、[5.2 柱]の登録で鉄骨種別を個別指定していないとき、SRC柱の鉄骨ウェブの種別は標準使用材料で指定した種別の1桁目の種別を採用すべきところ、2桁目の種別を採用していました。
部材耐力計算において、[2.1 計算方法-SRC耐力式]を“<5>診断基準2009”とした場合、[部材剛性]と[部材耐力]を別々に解析すると、垂壁または腰壁が取り付くSRC柱の終局せん断耐力が正しく計算できていませんでした。
部材耐力計算において、[2.1 計算方法-SRC耐力式]を“SRC規準”とした場合、T字形状かつ非充腹材のSRC柱で、弱軸側の鉄骨を断面積入力しているとき、終局曲げ耐力が正しく計算できていませんでした。
部材耐力計算において、[2.1 計算方法-SRC耐力式]を“診断基準2009”とした場合、多スパンにわたる耐震壁で、付帯柱がRC造、中間柱がSRC造のとき、その耐震壁のM-N曲線は、RC造耐震壁の耐力式を用いて計算すべきところ、SRC耐震壁の耐力式を用いていました。
応力解析において、ダミー部材しか取り付かない支点が存在する場合、不正な解析結果となっていました。
出力部
解析結果出力「解析終了時応力図」の右→左加力時において、鉄骨柱のせん断力の符号が逆転していました。
解析結果出力「終局せん断耐力の再計算」において、[2.1 計算方法-SRC耐力式]を“SRC規準”とした場合で、SRC耐震壁の終局せん断耐力wQuがひび割れ前の耐力wQu1を採用するとき、“RC壁Qu”,“Qu”,“Qu/QM”の出力がずれていました。
入力部
Ver.6.43未満のデータをVer.6.44のプログラムで開いた場合、解析状態が不正になっていました。
Ver.6.43未満のデータをVer.6.44のプログラムで開いた場合で、かつ、入力単位系がSI単位のとき、入力単位系が重力単位に変更されていました。
層・軸の追加・削除を行ったとき、保護エラーが発生する場合がありました。
X方向スパン数が49スパンのデータにおいて、「1 基本事項-25. 通り軸の削除」で150軸を選択すると、実行時エラーが発生していました。
『Op.フレーム単位解析』利用時に、[外力分布形数-1 X方向、2 Y方向]で[読み込み]ボタンをクリックし、[読み込む外力分布]で“水平力分担(SS3データを利用した場合)”を選択した場合、『SS3』で多剛床の指定をしているときは、主剛床の水平力分担を採用するべきところ、『SS3』で副1剛床まで指定していると副1剛床の水平力分担を、副2剛床まで指定していると副2剛床の水平力分担を読み込んでいました。
作図部
『Op.フレーム単位解析』利用時の作図「層せん断力と層間変位」において、[表示-指定]で表示フレームを指定しても、指定したフレームが表示されず、先頭フレームが表示されていました。
作図「平面図」、「立面図」において、壁を描画する際、壁の右側に柱が存在しない場合、フレームの最後の軸まで壁が描画されていました。
作図の印刷において、プリンターをAdobe『Acrobat』としたとき、印刷中にエラーが発生したり、指定したスケールより小さく印刷されたりする場合がありました。
作図「平面図」、「立面図」、「耐力図‚部材耐力曲線‚応力図‚変位図」、「部材種別‚せん断設計結果」を印刷したとき、デスクトップの解像度が大きいと、軸名および層名が用紙からはみ出る場合がありました。
その他
データの転送と消去において、『SS3』の[高強度せん断補強筋の種類]が“<5>スーパーフープ”“<6>エムケーフープ”“<7>SPR785”のいずれかが指定されたデータを転送する場合、以下のメッセージを出力して[高強度せん断補強筋の種類]を“<2>KSS”に変更するようにしました。
  • 「高強度せん断補強筋がUS2(改)で扱えない種類になっています。KSSに変更します。」
データの転送と消去において、[基本事項-標準梁せい]には『SS3』の[基本事項-各層梁天から部材心までの距離]の2倍の値をリンクすべきところ、リンクされず、未入力状態となっていました。
解説書
以下の解説書において追記および修正を行いました。詳しくは解説書の更新履歴を参照してください。
  • 『US2-改訂版』
  • 『US2-改訂版-Op.フレーム単位解析』
  • 『US2-改訂版+柱脚耐力』

---[END]---


注意事項

  • 本ソフトウェアをご使用になる前に、pdfファイルソフトウェア使用許諾契約書をよくお読みください。ご使用になった時点で、ソフトウェア使用許諾契約書に同意されたものとさせていただきます。
  • アップデートを実行する前に、他のアプリケーションソフトを終了してください。また、更新内容を必ずご一読ください。
  • インストール手順は、ダウンロードしたファイルをダブルクリックし、画面上の指示にしたがってインストールを完了してください。
  • ダウンロードファイルは、公開日に『Symantec AntiVirus』でウイルスチェックを行い、安全を確認しております。
今すぐダウンロード

2013/11/05

US2-改訂版 Ver.6.45

us2_645.exe[13.4MB]

  • 対象バージョンは、『US2-改訂版』Ver.6.40以上、『ライセンスマネージャ』Ver.3.11以上です。
    ご使用の『US2-改訂版』、『ライセンスマネージャ』のバージョンをよくお確かめの上、ダウンロードしてください。
Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のバナーをクリックしてダウンロード(無償)してからご覧ください。

ページの先頭へ