構造設計の多様性を実現する新しい一貫構造計算ソフトウェア
Super Build®/SS7 Premium

『SS7 Premium』トップへ

上部下部一体解析

上部構造と下部構造の一体解析に対応した『SS7 Premium』限定の機能です。

1.特長

上部構造と杭と基礎梁を一体で解析

  • 基礎による応力解析モデルに対して、“上部下部分離モデル”と“上部下部一体モデル”の選択ができます。
  • 基礎梁を設けない杭基礎工法に対応できます。
  • 上部下部一体モデルに対しても地盤の水平変位を作用させた解析が行えます。
上部構造と杭と基礎梁を一体で解析

一次設計、二次設計とも一体モデルで解析可能

  • 常時・積雪時・暴風時・大地震時(保有水平耐力時・Ds算定時)においても杭の応力を計算します。偏土圧がある場合、地震時よりも暴風時の影響が大きい場合、杭の二次設計が必要な場合などに対応します。
  • 大地震時(保有水平耐力時・Ds算定時)においても、基礎による応力(基礎の偏心、接地圧、杭頭モーメント)を考慮した解析ができます。増分解析時に偏心モーメントや接地圧による付加応力の影響を考慮することができます。
  • べた基礎の接地圧の最大鉛直支持力度(上限値)を考慮した接地圧分布を計算します。
べた基礎
べた基礎

詳細な解析モデルの設定が可能

  • 弾塑性解析を行う場合は、杭体の非線形性も考慮した解析が行えます。
  • 杭体の曲げに関して、断面解析(M-φ関係)によって、降伏曲面(M-N関係)、ひび割れ曲面(M-N関係)、降伏時の剛性低下率(αy-N関係)を算定し、トリリニアで非線形性を考慮します。
  • 杭体のせん断に関して、場所打ち鋼管コンクリート杭・既製杭はバイリニア、場所打ちコンクリート杭はトリリニアで非線形性を考慮します。
  • 水平地盤バネは分割した杭の上下に接続するバネにモデル化し、非線形性は分割点の杭変位と地盤変位により考慮します。
  • 群杭の効果(前方杭・後方杭)を基礎毎・加力方向毎に指定できます。
  • フレーム外杭は、平面的な位置を考慮して剛床仮定により水平力を負担するか、主架構に追従した強制変位によるか、水平力を全く負担しないかのいずれかによります。
解析モデルの設定
解析モデルの設定
解析モデルの設定

2.出力

  • 応力図では、上部構造と杭の結果を同時に確認できます。また、上部構造の応力を確認しやすくするため、杭の中間部を省略した形と省略しない形で表示を切り替えることが可能です。
  • 構造計算書の応力図は杭の中間部を省略した形とし、“上部下部分離モデル”と同様に杭のみの応力図も出力します。
構造計算書/応力図

「ソフトウェアをご検討中の方」向けのお問い合わせ窓口をご案内いたします。

お問い合わせフォーム

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

お問い合わせフォームへ

資料請求フォーム

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

資料請求フォームへ

電話

東京支店
03-3352-6121
名古屋支店
052-269-3311
大阪支店
06-6768-9338

受付時間 9:00~12:00/13:00~17:30*
土日・祝日、弊社規定休業日除く
*年末最終営業日は15:00まで

ページの先頭へ