構造設計の多様性を実現する新しい一貫構造計算ソフトウェア
Super Build®/SS7 Premium

配筋干渉チェック

『SS7 Premium』トップへ

特長

  • RC造接合部、S造露出柱脚部のすべての接合部に対し、配筋の干渉をチェックすることができます。
  • 一貫構造計算の解析実行と同時にチェックを行います。
  • チェック結果は作図で接合部ごとに色分けして表示し、建物全体の状況を把握しやすいようにしています。
  • 接合部のプロパティを表示することで、接合部ごとに詳細なチェック結果を確認できます。
配筋干渉チェック結果図と接合部のプロパティ

チェック内容

  • 以下のチェックを行います。
    ①梁主筋が柱(基礎柱)主筋やアンカーボルト、杭頭定着筋と水平方向で干渉せずに納まるかのチェック
    ②梁主筋と直交梁主筋の鉛直方向の干渉のチェック
    ③梁主筋とアンカーボルト定着金物の鉛直方向の干渉のチェック
    ④杭頭定着筋とアンカーボルト定着金物の水平方向の干渉のチェック
  • 杭頭定着筋の束ね筋を考慮したチェックも可能です。
  • チェック結果は“OK”、“注意”、“NG”、“未”(未チェック)とします。
結果 状況
OK 梁主筋が納まる(柱主筋を動かさずに納まる場合)/干渉しない
注意 梁主筋が納まる(柱の中間主筋を動かせば納まる場合)
NG 梁主筋が納まらない/干渉する
未入力や特殊形状などにより、配筋干渉チェックを行っていない

操作方法

  • 『SS7』の解析指定画面において、計算結果を保存する番号を選択して[配筋干渉チェック]を指定します。
  • チェック結果は、作図とシート出力の形式で確認できます。
解析指定画面

作図

  • 配筋干渉チェック結果図は、平面図、立面図において、躯体図を重ねて表示できます。
  • チェック結果の詳細や断面は、作図プロパティで確認できます。

『SS7 Premium』をご検討中の方へ

「ソフトウェアをご検討中の方」向けのお問い合わせ窓口をご案内いたします。

お問い合わせフォーム

ソフトウェアの購入や体験版に
関するご相談はこちらから

お問い合わせフォームへ

資料請求フォーム

ソフトウェアカタログの
資料請求はこちらから

資料請求フォームへ

電話

東京支店
03-3352-6121
名古屋支店
052-269-3311
大阪支店
06-6768-9338

受付時間 9:00~12:00/13:00~17:30*
土日・祝日、弊社規定休業日除く
*年末最終営業日は15:00まで

ページの先頭へ